豊橋市人材育成支援研修 受講生募集中
豊橋市では、市内の中小企業(個人経営の方を含む)で働く方、市内在住の方を対象に、中小企業の組織力・技術力向上のための実習を中心とした実務的な研修を実施しています。 今年度は、リスキリングや中途採用・副業人材の積極活用等を...
豊橋市では、市内の中小企業(個人経営の方を含む)で働く方、市内在住の方を対象に、中小企業の組織力・技術力向上のための実習を中心とした実務的な研修を実施しています。 今年度は、リスキリングや中途採用・副業人材の積極活用等を...
みんなで歩いて健康に! 健康たはら21計画推進、健康都市推進プログラムの一環として、みなさんの健康づくりを応援する企画です。ウォーキングを始めてみたい方や楽しく続けたい方など、どなたでも気軽に参加できますので、友人やご家...
「伊勢湾フェリーから見える風景」、「伊勢湾フェリーの見える風景」をテーマに写真コンテストを行います。 あなたの撮った素敵な写真をぜひご応募ください。 テーマ 「伊勢湾フェリーから見える風景」、「伊勢湾フェリーの見える風景...
世界で5番目に広大な大陸、南極。 冷たい海に囲まれ、 氷の下には化石や宝石が眠り、 氷上には宇宙からやってきた隕石が、 天空にはめくるめくオーロラが舞う。 南極大陸のなりたちと、 南極で行われている科学研究について、 ご...
小学生をはじめ子供たちのバス利用のきっかけをつくるため、路線バス事業者と東三河8市町村が連携してバスのこども運賃を1乗車50円にする取組みを夏休み中に実施します。 また、期間中には「どう解く家康!?徳川家康謎解きゲームi...
吉胡貝塚資料館(シェルマよしご)では、7月21日より夏の特別体験を開催します。 貝の標本をつくろう、竹の弓矢は事前予約が必要です。※数量限定 ▽詳しくはこちら・イベントチラシ クリックで拡大 ...
田原市文化遺産地域活性化実行委員会(会長 株式会社田原観光情報サービスセンター 長神利行)は、文化財を活用した地域活性化の取組の一環として、「道の駅×文化財スタンプラリー」を開催します。 内容 道の駅(伊良湖クリスタルポ...
主に東三河などで活動する起業家、スタートアップの方を対象に短期間での急成長を目指すアクセラレーションプログラムを開催します。プログラムでは、起業家がつまずきやすい3つのポイント(「資金調達 /資本政策」、「事業仮説検証」...
のんびりと1日~風を感じ、風景を楽しみながら~サイクリングしませんか。雄大な太平洋、静かな三河湾を眺めながらのサイクリングは最高です! 日時 2023年10月15日(日) 7:30~16:00 申し込み 申し込みはコチラ...
のんほいパークと、けものフレンズのゲームアプリ『けものフレンズ3』がコラボします!ゲーム内にて、のんほいパークで飼育しているサーバルやツチブタをモチーフにしたキャラクターが登場します。また、2023年8月17日(木)~9...
夏のレジャーは夜が本番!のんほいパークでは夏の期間、ナイトZOOを開催します!見どころ最大級!もうドキドキが止まらない! イベント期間 7月21日(金)~7月23日(日)、7月28日(金)~7月30日(日) 8月の金土日...
自分で考えて、やってみる。「できた!」が自信になる「やってみるから、はじめよう」ふうせん宇宙撮影の岩谷圭介さんをお招きする、宇宙パラシュート教室。 宇宙と地域のものづくりがテーマのイベントです! その他同日開催する楽しい...
田原市に拠点を置く、トヨタ自動車株式会社の陸上長距離部に所属する西山和弥選手が、2023ブダペスト世界陸上に男子マラソン日本代表として出場します。 大阪マラソン2023で日本人初マラソン最高記録を樹立(2時間6分45)。...
2023年8月27日(日)に設楽原歴史資料館にて、長篠・設楽原の戦いに関する歴史検定を実施します。 問題は全て選択式で出題され、合格者には後日、オリジナル認定缶バッジを贈呈します。あなたは何問解けるでしょうか? この夏休...
◆15:15~17:15「ストラックアウト」、「スピードガンコンテスト」 ◆17:30~18:30「キャッチボールリレー」、「1打席対決」などなどイベント盛りだくさんのフェスティバル! 今年はキッチンカーもあるよ! 夏休...
令和5年度とよはし創業塾の受講者を募集します。創業(起業)に漠然とした不安がある、創業(起業)したいが方法が分からない、自分のアイデアを事業化したい、しっかりとした事業計画を作りたい方が対象です。 開催日 令和5年8月3...
夏のレジャーは夜が本番!のんほいパークでは夏の期間、ナイトZOOを開催します!見どころ最大級!もうドキドキが止まらない! イベント期間 7月21日(金)~7月23日(日)、7月28日(金)~7月30日(日) 8月の金土日...
豊川市制施行80周年記念事業として、開園30周年を迎える赤塚山公園で、「ミライにカケル」をテーマに各種イベントを開催します。 昼の部は、新たなふれあい体験として、ポニー(ミライとカケル)とその日限定の馬に乗ることができ...
夏のレジャーは夜が本番!のんほいパークでは夏の期間、ナイトZOOを開催します!見どころ最大級!もうドキドキが止まらない! イベント期間 7月21日(金)~7月23日(日)、7月28日(金)~7月30日(日) 8月の金土日...
今年の大河ドラマの舞台でもある新城市。 その歴史の舞台となったフィールドで作戦を立て、地図を片手にチェックポイントを巡るラン&ウォーク!誰でも気軽に楽しめるフォトロゲイニングに是非挑戦ください! 歴史と豊かな自然...
事業承継セミナーの参加者を募集します。第一部 セミナーでは「東三河の事業承継-現状と課題-」、第二部はパネルセッション「事業承継における創業との連携」を行います。新規事業を検討されている方もぜひご参加ください。本セミナー...
夏のレジャーは夜が本番!のんほいパークでは夏の期間、ナイトZOOを開催します!見どころ最大級!もうドキドキが止まらない! イベント期間 7月21日(金)~7月23日(日)、7月28日(金)~7月30日(日) 8月の金土日...
まちづくりに興味のある方、空き物件の活用方法を考えている方必見! リノベーションまちづくり提案発表会のオンライン聴講者を募集します! 7月から始まった数回のワークショップを通じて参加者が考える事業プランを対象物件のオーナ...
豊川市ジオスぺース館では、次のとおり、とよかわ星空観望会「土星と夏の星空を見よう!」を開催します。 20cm反射望遠鏡をはじめ、色々な望遠鏡で星空を観察しましょう。現地で講師の解説もあります。 星空観望会の詳細 日時 2...
豊橋市まちなか広場にお菓子が大集結! 豊橋市には全国でも数少ないお菓子の神様【田道間守命】(たじまもりのみこと)が祀られています。これは、江戸時代以降、菓子産業が盛んになる中でお菓子の神様の分祀が行われた歴史的背景があり...
夏のレジャーは夜が本番!のんほいパークでは夏の期間、ナイトZOOを開催します!見どころ最大級!もうドキドキが止まらない! イベント期間 7月21日(金)~7月23日(日)、7月28日(金)~7月30日(日) 8月の金土日...
南極観測船の砕氷艦しらせが蒲郡のみなとにやってくる! 海と日本PROJECT 海・みなと・蒲郡 “海の大冒険!” 入出港日時 入港:2023年9月22日(金曜日) 10:00 出港:2023年9月25日(月曜日) 10:...
カーフリーデーとは? モビリティウィークのメインイベント!! ※「モビリティウィーク」とは、毎年9月16日~22日の1週間、都市交通を切り口に、まちづくりや環境などを考える期間として、世界約3,000以上の都市で実施され...
吉田城と徳川家との深い関係は、永禄8年(1565)の松平家康の東三河平定と重臣の酒井忠次の入城からはじまります。徳川支配下の吉田城の実態とそれをめぐる争乱、さらに城主だった酒井忠次の事績や実際の姿について、日本を代表する...
奈良時代の天平13年(741)、聖武天皇は国家の平和と繁栄を祈るため、全国60余国に国分寺と国分尼寺を建てることを命じました。 三河国の国分尼寺跡は豊川市八幡町に所在し、三河国分寺跡とともに大正11年(1922)に国の史...
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にしてテント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。 平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。な...
夏のレジャーは夜が本番!のんほいパークでは夏の期間、ナイトZOOを開催します!見どころ最大級!もうドキドキが止まらない! イベント期間 7月21日(金)~7月23日(日)、7月28日(金)~7月30日(日) 8月の金土日...
東三河の豊かな自然と歴史に育まれた豊橋をはじめとする東三河の美味しいグルメ・スイーツ、加工品や伝統工芸品などバラエティ豊かな特産品が大集合した穂の国大物産展を初開催!総勢26店舗による東三河などの魅力をお楽しみいただけま...
農産物の生産者もしくは生産に関わっている方が出店する秋の収穫祭を初開催! 沿道店舗も自慢の逸品やホコ天限定メニューを用意。対象店舗のレシートをご提示いただくとレシート抽選会に参加できます。 また、子どもも楽しめる企画とし...