【チャレンジしよう!】第25回東三河ビジネスプランコンテスト、11/30まで募集中
愛知県東三河地域で行われている「東三河ビジネスプランコンテスト」が、今年も新しいビジネスプランを募集しています(締切:11月30日)。 東三河ビジネスプランコンテストは、2001年から続く歴史あるコンテストとして、地域の…
ついに来週開催!バス・タクシーの運転体験ができる会社説明会【豊橋市役所主催】
運転が好き、ドライブが趣味という方にとって「ドライバー」の仕事は天職でしょう。 ドライバーとして働くことに興味があるけど、初めの一歩が踏み出せない…そんな方必見! 今回は、2025年11月6日(木)に開催する「バス・タク…
学びの秋に小さな一歩を!豊橋で見つける「私のアップデート時間」
朝晩と涼しくなって、秋らしい風も吹くようになりましたね。秋といったら、何を思い出しますか? 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、実りの秋。暑さが落ち着き、なにをするにも集中しやすい季節なので、もちろん勉強にも向い…
メイカーズ・ラボ とよはし10周年!ものつくりの祭典11/8「Lab Fes 10th ANNIVERSARY 」開催
豊橋が誇るものつくりの拠点「メイカーズ・ラボとよはし」がOPEN10周年を迎え、11月8日(土)には豊橋サイエンスコアで記念イベント「Lab Fes 10th ANNIVERSARY」が開催されます。 10周年イベントの…
【2025】ええじゃないか 豊橋まつり が今年もやってくる!気になる交通規制や関連イベントも一挙に紹介!
毎年10月の第3土日で行われる「ええじゃないか 豊橋まつり」。2025年は10月18日(土)と19日(日)に行われます。 駅前で行われるメインイベントの「総おどり」や物産展など、豊橋駅前や豊橋公園内でさまざまな催しが行わ…
【2025】TOYOHASHI AGRI MEETUP マッチングプログラムDAY1
豊橋市の農業者、農業関連企業と全国の有望な農業系スタートアップ企業をマッチングし、本市を実証フィールドとした農業課題の解決につながる新製品・サービス開発を目指す「TOYOHASHI AGRI MEETUP(豊橋アグリミー…
【人生100年時代】「マイクロリタイア」は自分らしく働くという選択肢
安定のために定年まで勤めあげる、生活のために働き続ける、そんな価値観が当たり前だった時代から、今は少しずつ変化が見られます。 人生100年時代、平均寿命が延びる一方で身体の健康や家庭の事情、キャリアの転機など長い人生の中…
ハロウィン前のりイベントとは?ハロウィンの起源から日本でのブーム、東三河の注目イベントまで紹介
10月のイベントといえばハロウィン!もうすっかりスーパーのお菓子売り場や街角のディスプレイがオレンジや黒、紫色が目立ち始めましたね。 「ハロウィン前のりイベント」なんていう言葉も聞くようになりました。 この記事はハロウィ…
まち全体がホテルに!分散型ホテルとは?海外・東海・東三河の事例を紹介
新しい宿泊スタイルとして注目される「分散型ホテル」をご存知ですか? 旅の新しいスタイルとして注目を集め、地域再生の切り札としても期待されています。 この記事では分散型ホテルについての解説や東海にあるスポットなどをご紹介し…
【2025年の崖】DX推進加速の落とし穴!? 成功を阻む5つの罠と失敗事例
2018年に経済産業省のレポートで提唱された「2025年の崖」をご存知ですか? 現在も思ったような成果が出ずにDX推進を加速しようと思っている企業も多いかもしれません。しかし、ただ成果を急ぐだけでは逆効果になるケースも多…


