なぜLGBTQ+への配慮が必要? 他人事ではない、自分たちの性のことを知ろう

言葉としては広く定着してきたLGBT。性的マイノリティの方を指す言葉としてLGBTQやLGBTQ+といった言葉や、SOGIという概念も登場しています。 しかし、当事者の方の支援をしておりますと、こうした言葉だけが一人歩き…

村井真子

【2023年度】パートや専業主婦(主夫)でも確定申告しなければいけないの?3つのケースごとにわかりやすく解説!

「確定申告=なんだか怖いもの、税金が取られちゃう」というイメージはありませんか? しかし、そもそも人によっては確定申告の必要がなかったり、場合によっては確定申告でお金が返ってくることも! ここではパートや専業主婦(主夫)…

おぐらまみ

これ1本で6つの機能!プロも大満足のアイデア文房具「ベスト定規」〜あのビジネスプランは今〜

この地域で20年以上の歴史を誇る東三河ビジネスプランコンテスト。毎年たくさんの応募プランの中からさまざまなビジネスプランが受賞し、また事業化されています。 この記事では、過去に東三河ビジネスプランコンテストを受賞した商品…

おぐらまみ

東三河共創フェス Supported by 共創コミュニティ

2023年2月7日(火)、MUSASHi Innovation Lab CLUEにて、豊橋市主催の「東三河共創フェス」が開催され、企業が実行する共創への取り組みの紹介やスタートアップ企業によるピッチが行なわれました。

しむ

東三河オープンイノベーションミーティング#2 Supported by 共創コミュニティ

2023年1月26日(木)、MUSASHi Innovation Lab CLUEにて、豊橋市主催の「東三河オープンイノベーションミーティング」の第二回が開催され、企業のオープンイノベーションへの取り組みや行政がオープン…

しむ

災害時に役立つアイテムや産業の助けになるサービスなど!第22回東三河ビジネスプランコンテスト受賞者決定

応募総数は116件!第22回東三河ビジネスプランコンテストの受賞プラン10件が決定しました。 この地域を代表するコンテストであり、これまで受賞をきっかけに大きく羽ばたいたビジネスアイディアも多くあります。 今年は一体どん…

おぐらまみ

月に1度のチャンス!弁理士・地銀が起業家を無料でサポートStartupGarageの出張相談会

起業の先輩でもあるコーディネーターへ個別相談ができるStartupGarage(スタートアップガレージ)では、月に1度ずつ弁理士や豊橋信用金庫へ相談できるチャンスがあります。 こちらの専門家への相談も費用はなんと無料! …

おぐらまみ

女性が安心して参加できるコミュニティ!ママさん起業家応援塾 交流会参加レポ&新規受講生募集

年が明け、なにか新しいことにチャレンジしたい気持ちになっていませんか? 小さなお子さんのいる方は忙しい年末年始や冬休みが終わってホッと一息ついている方も多いのではないでしょうか。 今回は以前ご紹介した「ママさん起業家応援…

おぐらまみ

東三河オープンイノベーションミーティング#1 Supported by 共創コミュニティ

東三河オープンイノベーションミーティングの第一回が開催。起業家とサポーターのコミュニティ形成、連携体制を構築し、双方の発展を目指す豊橋市の事業「共創コミュニティ創出支援事業」の一環として行われる取り組みです。

koyuki

【グラデーションTOYOHASHI開催報告】まちなか広場でマツケンさんと市民が踊りました!

豊橋市において多様な人々がさらに進出しやすくなる環境づくりを推進し、次の世代へつなぐまちとしての第一歩を踏み出す取組みである「グラデーションTOYOHASHI」。10月29日(土)に松平健さんをお呼びして、まちなか広場で開催されたイベントをご紹介します。

にっしー