アントレプレナーシップってなんだろう? 誰しもがアントレプレナーになる時代が来た!?
アントレプレナーシップって自分とは関係ないと思いがち。でも、コロナ禍で色々な「当たり前」が変化する中で、どんな状況でもポジティブに希望を持ち、変化に挑んでいく姿勢は誰もが必要とされる要素になっています。そんなアントレプレナーシップについて記載しました。
ビジネスアイデアを豊橋なら実現できる。創業前から拡大までの補助を徹底解説!!
豊橋市役所には創業する人を応援してくれる施設や仕組みがたくさん用意されています。そこで、豊橋技科大で新ビジネスにチャレンジしているやぶ丸が、豊橋市役所に行って担当の産業部商工振興課に創業支援の具体的な施策を聞いて来ました。
大学生・高校生の交流スペース「ガクラボ」OPEN!
大学生・高校生のアイデアを「カタチ」にする交流空間『ガクラボ』が9月からOPEN!愛知県豊橋市の南部窓口センター2階を学生の交流スペースとして開放します。学生の利用料は無料!新しい豊橋のスポットとしてご利用ください。
今こそ品質管理の実践を! -豊橋市中小企業人材育成支援研修 ピックアップ講座紹介
豊橋市では、人材の能力開発を支援するため、 充実した講師陣で、実践的な研修事業を実施しています。今回は、製造業の現場に欠かせない、ものづくりの本質に迫る!品質管理実践講座について紹介します。検査強化だけでなく製品設計と工程設計によって「不良を作れない現場」を実現するためのノウハウを学ぶことが出来る講座です。
無料で開設!「LINE公式アカウント」の基本機能を紹介
「LINE公式アカウントで一体どういうことができるの?」という方向けに、LINE公式アカウント基本の機能と始め方をご紹介します!
【超入門】Web会議ツール「Zoom」の使い方③ – よく使う基本的な機能
オンラインミーティングの定番ツール「Zoom」のよく使う基本的な機能を解説。名前の変更、画面ビューの切り替え、ミュート・ビデオの停止、画面共有などの基本的な使い方を説明します。
【超入門】Web会議ツール「Zoom」の使い方② – 2回目以降の立ち上げ方
オンラインミーティングの定番ツール「Zoom」の2回目以降のアクセス方法を解説。LINEからのアクセスや招待URL・アプリケーションからの接続をスムーズに行えます。
【超入門】Web会議ツール「Zoom」の使い方 – 準備〜初参加まで
オンラインミーティングの定番ツール「Zoom」の準備から初参加までの流れを解説。これでWEB会議が簡単に開始できます。
実録!Slackをチームに導入して最初につまづきやすいポイント
今回は「ITリテラシーがバラバラの職場でSlackを導入したらどうなったか」という筆者の実体験をもとに、つまづきやすいポイントをまとめました!皆さんの職場でのSlack導入の参考にしてくださいね。
東三河ビジネスプランコンテストって何?意外と身近なビジコンを徹底解説!
東三河ビジネスプランコンテストってどんなものなのか。今年の優秀賞など結果も交えて、ビジコンを解説します。