【豊橋百儂人】玉蜀黍(トウモロコシ)儂人/彦坂航(ホクシン)
豊橋百儂人の玉蜀黍(トウモロコシ)儂人、果物のように甘い玉蜀黍を生産する「ホクシン」の彦坂航さんにお話を伺った。
【豊橋の今をお届け】とよはしニュースフラッシュ!2月号
節分やバレンタインデーといったイベントでにぎわう2月、豊橋では天下の奇祭と呼ばれる「鬼祭」や初まつり(梅まつり)が開催されますね。ここでは豊橋市で起きたできごとのうち、TASUKI記事では紹介しきれなかった注目のトピックや、これからぜひチェックしていただきたい情報をまとめて紹介しています!
【2023年】東三河エリア別おすすめ温浴施設(温泉・銭湯)特集!
寒いこの季節、ほかほかの温泉で心も身体も温まりたいですね。2023年に東三河でおすすめしたい温泉・温浴施設をピックアップしエリア別でご紹介!
【グラデーションTOYOHASHI開催報告】まちなか広場でマツケンさんと市民が踊りました!
豊橋市において多様な人々がさらに進出しやすくなる環境づくりを推進し、次の世代へつなぐまちとしての第一歩を踏み出す取組みである「グラデーションTOYOHASHI」。10月29日(土)に松平健さんをお呼びして、まちなか広場で開催されたイベントをご紹介します。
【グラデーションTOYOHASHI】豊橋を多様な人々が輝けるまちに!豊橋青年会議所の取り組みを紹介します。
皆さんは、「グラデーションTOYOHASHI」という言葉を聞いたことはありますか?本記事では、公益社団法人豊橋青年会議所(JCI)が主導した「グラデーションTOYOHASHI」の理念に賛同した企業や、各種団体が、多様な人々が地域社会に進出するために取り組んでいる内容をご紹介します。
2022年の大晦日はRIZINを観戦しよう!RIZIN.40に出場する豊橋ゆかりの3選手を紹介
強い格闘家を輩出するジムが集まる格闘家のまち、豊橋! 昨年の豊橋ゆかりの格闘家を応援するTwitterアカウント「のんほいファイターズ」へのインタビュー記事では、バンタム級JAPANグランプリ決勝で井上選手VS朝倉海選手…
【地元民厳選!】豊橋駅前で忘年会・新年会におすすめなお店5選 〜0次会・2次会におすすめの店舗も紹介〜
豊橋市在住で職場も豊橋駅近くの筆者が、忘年会や新年会におすすめの店舗をテーマごとにご紹介!また、1次会前にちょっと飲みたい・時間をつぶしたいという方におすすめの店舗や2次会におすすめの店舗もご紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。
とことん ”ママファースト”!「ママさん起業家応援塾」とは
子育てしながら開業したいけど、何をどうしたらいいの?起業セミナーやコンサルを受けてみたけど、子育て中のライフスタイルに合わない…という方へ!豊橋市のStartup Garageで”ママファースト”な起業コンサルを行っている田畑由加子さんによる「ママさん起業家応援塾」をご紹介します。
12月1日は映画の日!由来や割引など情報まとめ
12月1日は映画の日!みなさんはなぜ12月1日が映画の日として制定されたのか知っていますか?この記事では、映画の日の由来や各シネマの割引情報、地域の映画にまつわる情報をまとめています。
【愛知】2022年ブラックフライデーは何日?豊橋・東三河のブラックフライデー情報
日本でも着実に浸透しつつある「ブラックフライデー」。今回はそもそもラックフライデーって何なの?や、豊橋など東三河で開催中・開催予定のブラックフライデーセールについてなど、いつもよりちょっとブラックフライデーが楽しくなる情報をお届けします。