【豊橋の夏の風物詩】納涼ビール電車(走るビアホール)の魅力をお届け!
豊橋ならではの夏の風物詩『納涼ビール電車』が3年ぶりに運行されるということで、実際に乗りレポート。
ただのビールが飲める路面電車と思うなかれ!実際に、乗ってみないと知ることができない魅力が沢山ありました!納涼ビール電車の魅力を『私的楽しみ方のすゝめ』と共にお伝えします!
【2022年道の駅】つくで手作り村はこんなところ!
新城市作手清岳にある道の駅『つくで手作り村』をご紹介!ご飯を食べたりお土産を買ったり休憩するだけでなく、木工などの体験や川遊び、動物とのふれあいなどたくさんの楽しみ方ができる施設です。
ライダーに人気の道の駅ですが、体験メニューも豊富なのでファミリーにもおすすめです。
【蒲郡の水遊びができる公園】夏にオススメする公園5選
スッキリ晴れた日には家族でお出かけしてみてはいかがですか?
今回は、これから暑くなるこの季節にも満喫できる、蒲郡のおすすめ公園5選を紹介していきます。
【2022年道の駅】道の駅したらはこんなところ!
こんにちは、ライターの松浦です。 多くの名山に囲まれ自然豊かな設楽町。設楽町には現在3つの道の駅があります。今回は2022年5月にオープン1周年を迎えたばかりの『道の駅したら』をご紹介します。 新しくオープンした『道の駅…
梅雨も好きになれる!?東三河のあじさいスポット10選!
雨の多い6月に、美しく咲き私たちを優雅な気持ちにさせてくれるあじさい。
東三河にはあじさいの名所がたくさんあるんです!
この時期だけの景色を見にお出かけしませんか?
【2022年夏祭り】ビール電車、納涼まつり(夜店)、祇園祭、豊橋まつり、炎の祭典は開催?中止?情報まとめ
5月23日に国は新型コロナ対策の基本方針を改訂しました。屋外で近くに人がいない場合など条件付きでのマスク不要や6月から訪日観光客の受け入れなど、まだまだ感染拡大には注意が必要ですが少しずつ以前の生活が戻りつつあります。 …
【雨の日おでかけ】梅雨でも楽しめるのおすすめお出かけスポット9選
じめじめした梅雨の季節。 雨が続き外で遊べないと気分も落ち込んでしまいますよね。。。 そこで今回は「梅雨シーズンでも楽しめる、東三河のお出かけスポット」を9つご紹介します! 雨の日でも思いっきり楽しめる場所がたくさんある…
奥三河の果て。井山展望台&茶臼山高原へ!「芝桜まつり」も開催中!【5/14~6/5】
奥三河の最果て井山展望台と茶臼山高原をご紹介!県内でもトップクラスの標高を誇る山々、そこから眺める景色は圧巻です!
スポット情報の他にもイベント情報や周辺情報も記載!井山・茶臼山に行くならまずは本記事をチェック!知られざる奥三河を全力で楽しもう!
新城屈指の大自然『乳岩峡』ハイキング&奥三河・とうえい温泉へ
乳岩峡(ちいわきょう)体験レポート!駐車場情報から乳岩峡の見どころ、周辺施設の情報まで乳岩峡に行くまでに知っておきたい情報が満載です!!
乳岩峡は近場で気軽に冒険気分が味わえる奥三河のおすすめスポット!運動した後は温泉で疲れた体を癒し一日を締めくくろう!!
【田原の芋焼酎】蔵王山麓育ちの紅あずまで仕込んだ、亀若焼酎をご紹介!
こんにちは。4月に東京から豊橋に移住してきたにっしーです。よろしくお願いします。 知らない土地のことを学ぶには地酒から。ということで東三河の地酒を勉強しています。 皆さんはこだわりの芋焼酎「亀若」をご存知でしょうか!? …