
こんにちはkoyukiです。
奥三河には、豊かな自然がたくさんあるのは皆さんご存じかと思います。
今回は、奥三河の知っておかなきゃもったいない絶景スポット「茶臼山高原の芝桜」をご紹介します♪
一面に広がる美しい芝桜は今しか見ることの出来ない風景です。また記事後半には、芝桜を見に行った際に立ち寄ってほしい、近くの絶景スポット「井山展望台」も紹介します。是非最後までご覧ください♪
茶臼山高原の芝桜まつり
愛知県で最も高い場所にある茶臼山高原の芝桜は、建物やビルなど遮るものがなく、青空とカラフルな芝桜のコントラストを楽しむことが出来ます。2万2,000㎡の広大な丘には40万株の芝桜が咲き誇り、その姿は「天空の花回廊」と呼ばれ春の絶景として人気なスポット。
5月中旬~6月上旬ごろに見ごろを迎え、その期間には「芝桜まつり」が開催され賑わいを見せます。
2023年の芝桜まつりの開催期間は5/13~6/4です。詳細はこちら
それでは、芝桜まつりのイベント情報を見どころと共にご紹介します。
芝桜まつり開催概要
場所
〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
期間
2023年5月13日(土)~6月4日(日)
営業時間
8:30~18:00
駐車場
軽・普通自動車:1,000円
バイク:500円
※100円分の露店等で使えるクーポン付き
TEL
0536-87-2345
HP
http://www.chausuyama.jp/
リフトで空中散歩
場所 | 〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185 |
---|---|
期間 | 2023年5月13日(土)~6月4日(日) |
営業時間 | 8:30~18:00 |
駐車場 | 軽・普通自動車:1,000円 バイク:500円 ※100円分の露店等で使えるクーポン付き |
TEL | 0536-87-2345 |
HP | http://www.chausuyama.jp/ |
芝桜の丘は山頂にあるので、リフトを利用しましょう。
山頂付近では花の絨毯の上を空中散歩できてとても気持ちいいですよ♪リフトからしか見ることの出来ない景色を楽しんでください!
リフトには小型犬と乗ることもできるためぜひワンちゃんと一緒に乗ってみてはいかがですか?
※リードをつけ膝の上で13分間耐えられる小型犬のみ
※中大型犬の場合は歩いて山頂に行くことができます
施設 | 観光ペアリフト |
---|---|
運行時間 | ・平日11:00~16:00 ・土日祝9:00~16:30 ・芝桜まつり期間8:30~18:00 |
料金 | ・往復800円 ・片道500円 ※未就学児は無料、小学生からは一般料金です。 |
期間 | 4月下旬~11月上旬 上記以外はスキーシーズン |
山頂からの絶景を満喫!スカイガーデン
山頂では標高1,358mからの絶景を満喫できる「スカイガーデン」がおすすめです。
周りには遮るものがないため、360°の大パノラマ!南アルプスも一望できます。
期間中はキッチンカーが出店するので、景色を楽しみながら食事をするのもいいですね。
- キッチンカー出店時はキッチンカー利用者優先
- ソファー席は晴天時のみ設置
- ソファー席の利用時間は1組15分を目安にしてください
幻想的なライトアップ
キラッと奥三河ナビより引用
なんと!夜はライトアップした幻想的な芝桜を見ることが出来ます。
冷え込むので防寒対策をしっかりとして、夜の芝桜を楽しみましょう♪
期間 | 5月20日・21日・27日・28日 |
---|---|
時間 | 21:00まで |
食べりん広場で地元グルメを味わう
キラッと奥三河ナビより引用
まつり期間中は萩太郎山山頂付近まで続く観光リフト乗り場周辺の「食べりん広場」に露店が登場します。
フランクフルトなどの定番グルメのほか、地元グルメも味わえます。
綺麗な芝桜を見た後は美味しいグルメも楽しんでくださいね!
茶臼山高原ではほかにも、マウンテンバイク、ゴーカート、ボートなど様々なアクティビティを楽しむことが出来ます。
全身で自然を感じられる茶臼山高原。皆さんも足を運んでみてはいかがですか?
井山展望台
キラッと奥三河ナビより引用
茶臼山高原を訪れた際におすすめしたいのが、井山展望台です。
北設楽郡設楽町と豊田市稲武町の境にある井山は、標高1195mで県内5番目の高さの山です。
以前は牧場だった山頂には、現在、風力発電所などが設置され、開放的で美しい360℃の大パノラマが広がっています。
山頂までは舗装道路になっています。
私有地の為、車での通行が出来ないので、車を面ノ木園地駐車場に駐車し、この時期ならではの新緑の景色を楽しみながら、のんびりと山頂へ向かいましょう!
所要時間徒歩25分程度です。
展望台からの眺望
愛知県公式WEBサイトより引用
頂上は開放感溢れる360℃パノラマビュー。眼下には道の駅なぐら方面を一望することができます。
標高1195mの山頂は、暑くなってきた今の季節でも涼しくのどかな時間が流れます。軽食やおやつを持って行ってベンチに座って食べるのもいいですね。
風力発電所の大きくて、迫力のある風車をみることもできますよ。
ハイキングコース
津具の町が一望できる天狗棚展望台や天狗棚、面ノ木園地を巡るハイキングコースがあります。登山道が整備されているので初心者の方にもおすすめのコースです。
四季折々の風景を楽しみながらハイキングをしてみてはいかがですか?
名称 | 井山展望台 |
---|---|
場所 | 愛知県北設楽郡設楽町 |
駐車場 | 面ノ木園地駐車場(50台) |
アクセス | 県道507号 茶臼山高原設楽線 面ノ木インター降りてすぐ |
まとめ
奥三河は自然の宝庫。
今回は、今だからこそ見ることの出来る茶臼山高原の芝桜、知る人ぞ知る井山展望台を紹介しました。皆さんも自然を感じる旅に出てみてはいかがですか?まだ知らない奥三河の魅力を発見できるかもしれませんよ。