母の日に何を贈る?ママライターが選ぶもらって本気で嬉しいもの&おすすめショップ4選

5月11日は母の日。お母さんに感謝を込めてプレゼントをしたいという方も、何を贈ろうか悩みますよね。 この記事では、プレゼントを選ぶ考え方やヒントを紹介。また、母である筆者の目線から母の日にもらって本気で嬉しいものをご紹介…

tomiko

爆弾低気圧とは?いつからいつまでやってくる?気をつけたい季節と対策まとめ

まるで爆弾が爆発したかのように急激に発達する低気圧、それが爆弾低気圧です。 この言葉を聞いて、あなたはどれほどの危険を想像しますか?日本列島をたびたび襲い、甚大な被害をもたらしている爆弾低気圧。 この記事では爆弾低気圧の…

tomiko

日常を忘れ、水と魚の癒しの空間へ。豊橋から近い三河地方の個性的な水族館を3つご紹介!

日ごとに、春を感じられる気候になってきました。 新生活が始まる方も多い春、バタバタしがちですよね。そんな時は、水族館で日常を忘れ、癒されてみませんか? この記事では、東三河や周辺の水族館をご紹介します。 蒲郡市竹島水族館…

tomiko

竹島水族館リニューアル!他では買えないこだわりのおみやげセレクション

先日、リニューアルオープン後初めて竹島水族館(通称:タケスイ)に行ってきました。 久しぶりに訪れたのですが、筆者が大好きな手書きPOPがあふれる暖かい雰囲気はそのままに、迫力のある深海の大水槽や泳ぐ姿を真横から観られるア…

tomiko

学校では教わらないプライスレスな体験!プレ社会人育成塾 こどもCEO の取組み紹介

「うちの子、将来どんな社会人になるんだろう?」「世の中のこと、ちゃんとわかっているのかな?」 子どもの進路を考え始める時期、そんな不安を抱える親御さんは多いはず。 そんな方におすすめしたいのが「こどもCEO」という取組み…

おぐらまみ

桜が見頃♪のんほいパークならではの魅力とスプリングフェスティバルを紹介!

この春はのんほいパークが熱い! スプリングフェスティバルが4月20日(日)までの土日祝日に開催されています。 この記事ではイベント内容を徹底解説するとともに、のんほいパークの魅力をご紹介します。 春を楽しむ!スプリングフ…

tomiko

スタートアップ超入門『アントレプレナーズAreGo』

今年もスタートアップ起業を行うために知っておきたいキホンのキを学べる「アントレプレナーズAreGo」が開催されました。 特にスタートアップや未知の領域に挑むビジネスの起業・新規事業に役立つ考え方や手法をしっかり学べるセミ…

おぐらまみ

春分の日は何をする日?お彼岸との関係、おすすめの過ごし方を徹底解説

春分の日とはどんな日?と問われて、「昼と夜の長さが同じ日」と答えられる方は多いかと思います。 では、「お彼岸との関係は?」「春分の日は何を食べるの?」ではどうでしょうか? この記事では、身近でありながら知っていそうで知ら…

tomiko

【令和7年度】ココが気になる!豊橋市予算の見どころ を紹介

先日、「令和7年度豊橋市予算の見どころ」が発表されました。 一般会計は豊橋田原ごみ処理施設整備事業や豊橋新城スマートIC(仮称)整備事業などの大型事業に加え、扶助費や人件費の増加によって全体で7.4%増加し過去最大規模。…

おぐらまみ

新学期・新生活に必要なものは? 準備チェックリストを紹介!【小学生・中学生・高校生・社会人】

もうすぐ新年度。入学や進級、入社や転勤、部署異動など新しい生活を始められる方も多いと思います。 新生活にはいろんな準備が必要ですよね。 この記事では、おさえておきたい新学期準備・新生活準備についてご紹介します! 新学期の…

tomiko