9月は防災月間!防災ボトルの作り方と東三河の防災グッズ情報を紹介

毎年9月は「防災月間」です。 特に今年は先月に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されたことから、例年よりも対策に力を入れている方も多いのではないでしょうか。 この記事では手軽に日々の防災対策になる「防災ボト…

tomiko

【2024年】秋分の日はいつ?秋のお彼岸の期間、やること、豊橋の人気おはぎ店も紹介!

もうすぐ秋分の日。 2024年は日曜日が秋分の日のため、翌日月曜日が振替休日になり3連休です!! なんとなく過ごしてしまいそうな秋分の日ですが、この記事では秋のお彼岸の中日でもある秋分の日の過ごし方をご紹介していきます。…

おぐらまみ

“お花屋さんのタハナ”を全国へ届ける地域の老舗 Flower Watanabe【タハナ認定事業者紹介】

「日本一の花の生産地」である愛知県田原市から産地直送で届く”花の定期便、”タハナ” 。タハナ認定事業者によって多種多様にアレンジされた田原市産の花が月に1回配達され、生産地ならではの新鮮で美しい花を楽しめます。 そのまま…

おぐらまみ

まとめ方もわかる!夏休みの自由研究おすすめテーマ5選

いよいよ夏休み間近ですね! 日記やドリルも大変だけど、やはり一番の悩みどころは自由研究ではないでしょうか。 ここでは学年やジャンルごとにおすすめの自由研究を紹介し、まとめ方も解説しています! 実験&観察!キッチンでできる…

おぐらまみ

自由研究が1日で完成!菊農家さん直伝の花染めにチャレンジできるキット~タハナ~

毎年、子どもの自由研究に頭を悩ませている…という皆さん! この記事ではお子さんが楽しみつつ、おうちで短時間にできる「タハナ 〜1日でできる自由研究キット〜」をご紹介します! 今年の自由研究のテーマに是非ご活用ください。 …

おぐらまみ

こんな症状は要注意!熱中症の重症度レベルを解説&予防法

高い気温や体調、行動などで体温の上昇と発汗など体温の調整機能のバランスが崩れることでさまざまな症状を引き起こすのが熱中症です。 熱中症は真夏の炎天下で発症するイメージが強いですが、実は室内や30℃未満の気温でも熱中症のリ…

おぐらまみ

【2024年愛知県】海開きはいつから?東三河の海水浴場まとめ

気温の高い日が増え、短時間の外出でも汗ばむこの季節。 これから更に暑くなりますが、そこで待ち遠しいのは海開きですね。 この記事では海開きの情報や人気の海水浴場についてまとめてみました。 海開きとは?2024年愛知県の海開…

主婦ライター

【2024年最新】東三河のプール施設まとめ(豊橋・豊川・蒲郡・新城)

夏の遊びといえばプール! この記事では東三河のプール施設についてご紹介していきます! 是非、ご家族、ご友人との夏の思い出づくりに、ご活用ください。 豊橋市屋内プール・アイスアリーナ(アクアリーナ豊橋) 豊橋総合スポーツ公…

主婦ライター

​​【2024年】あなたの地域は夏至に何を食べる?愛知県に伝わるとされる「無花果田楽」の謎とは

皆さんは夏至に行事食を食べましたか? 冬至にカボチャを食べると良いとされるように、夏至にも地域ごとに伝わる食材や行事食があります。 筆者の住む愛知県では「無花果田楽」を食べるとネットに書かれています……身の回りでは夏至に…

おぐらまみ

夏越大祓(なごしのおおはらい)とは? 豊橋・豊川・蒲郡で行われる祭事まとめ

6月が終わると早いもので2024年も折り返しですね。 そんなタイミングで行われるのが夏越大祓(なごしのおおはらい)という祭事です。 夏越大祓の基本情報や具体的にどんなことをするのか、また東三河で行われる祭事情報をまとめま…

おぐらまみ