今年の3〜4月に公開した記事を「Google Analytics」を使って振り返りつつ、公開できなかった使える情報や使えない情報を載せていこうと思います。
ちなみにGoogle Analyticsとは、Googleが無料で提供するWebページのアクセス解析サービスのこと。グーグル アナリティクスと、なんとも発音しにくいもんだなあと思うが、使ってみるとその高機能さに驚きます。
では、早速行きます。
一番人気のなかった記事!
2017年卒ー就活スケジュール
HPを開設してすぐに執筆した記事で、全然認知されてなかった頃の記事ですね。
今と全然ちがうのに驚きます。
そもそも、もっともっと就活生にもこのHPを見てもらえるように頑張らなきゃと思わせる、反省点の多い記事です。
これからも引き続き東三河での就活に役立つ記事も提供していきます。
未公開!プロに教えてもらった役に立つ情報ーその1
ごとう製茶-後藤代表/インタビュー
豊橋茶を無農薬・無化学肥料で栽培するごとう製茶さん。
お茶を生産する後藤さんだからこそ知っている、お茶の美味しい入れ方を教えてもらってきましたので紹介します。
1、まず、茶碗にお湯を注いで冷まします。
おすすめは80~85℃です。
2、お茶の葉を急須に入れます。
湯の量300cc3~5人分で、6~8gのお茶の葉を使います。(大さじ1杯強)
3、「1」で冷ました湯を「2」の急須に入れます。
浸出時間は短めに。20~25秒がおすすめです。
80℃位に冷まして、30秒程度で入れれば渋味が出にくくなります。
4、味が均等になるようポットに注ぎ、その後湯のみ茶碗に分けます。
ポットがない場合は均等に回し注ぎします。
急須に湯を残さないように、最後の一滴まで絞りきります。
茶こしを使用している場合は、茶葉を上げてしまうと良いでしょう。
カンタン・おいしく入れるコツは、
・ちょっと多めの葉を使い、短時間で入れる!
・最後の一滴まで絞りきり、いつまでも茶葉を湯につけない!
の二点です。
今回は、さっぱりとした爽快な後味のお茶がお好きな方におすすめの入れ方ですが、濃厚な味のお茶がお好きな方は、お茶の葉を多めにしてください。
未公開!プロに教えてもらった役に立つ情報ーその2
靴logi-中島代表/インタビュー
蒲郡で靴などの革製品を製造・販売する靴logiさん。
イベントにもよく出店しており、先日は栄のラシックにてひときわおしゃれなブースを構える中島さんを見つけました。
そんな靴に詳しい中島さんが革靴を綺麗に長持ちして使えるプロの手入れ方法を教えてくれたので紹介します。
1、ブラッシング①(馬毛)
馬毛のブラシでブラッシングして、革の表面についた汚れやホコリを落とす。
これだけで見た目はだいぶ変わるはずです。
2、クリームを塗る
クリームを使って、古い汚れをより落とす。
これで、いわゆるゼロに戻った状態と言えます。
3、ブラッシング②(ペネトレイトブラシ)
ペネトレイトブラシを使って、大まかにブラッシングします。
ペネトレイトブラシがない場合は、使わなくなったTシャツなどでも代用可能です。
4、ブラッシング③(豚毛)
豚毛で強めにブラッシングします。
強めに擦ることで、クリームを伸ばし浸透させます。
ここまでで、約5分程度の時間がかかりました。
これを、月に1回すると革の傷みを和らげ、見た目もかなり変わります。
5、ポリッシュを塗る
「4」の工程の後、できれば一晩置いてからポリッシュを塗ると良いです。
クリームに水を含ませながら、つま先やかかとの部分に伸ばしていきます。
人によっては水の代わりにウイスキーを利用する人もいるらしいです。
右足:お手入れ前 左足:お手入れ後
ここまでいくと、3年使った革靴も新品みたいになっていきます。
写真のように左足のつま先に青空が反射するぐらい綺麗になりました。
よく、「革は使ううちに良い味が出てくる」と言うが、このようにちゃんと手入れしてあげることが、前提にあるんだんなあと気づきました。
次に、ちょっとどーでもいい未公開な情報がこちら
ウワサの花粉症対策、やってみた
この記事は本当に恥ずかしかった。
この後、少しの期間、ワセリン見るのも嫌だったし、豊橋の駅前に行くのさえも抵抗ありました。
これを、ひそかに代表のチャンライも東京でやってくれていたが、あまりにもシュール過ぎて公開されなかった写真がこちらです。
最後に一番ページを見て頂いた回数が多かった
3/13開催-若者運動会
この記事のページビュー数はダントツでした。
PARABOLARTの服部さんと企画した、運動会当日の様子を記事にしたものです。
ドッチビーやフライングデスクなど、あまり知られてない競技も取り入れたので皆んなで楽しく参加してもらえたのではないでしょうか。
また運動会やりたいですね。
個人的には、ミニ四駆大会をしたいですが賛同者が全くいなくていつも一人なので、フリーマーケットとかやれたら良いなあと考えています。
何よりも市制110周年市民提案イベントの「歩の国豊橋、110年の宝探し」をしっかり開催しないといけませんね。
先日、110周年市民提案イベントのワークショップがあったので参加してきましたが、みんなしっかりと考えてるなあと感心してしまいました。
ここでお知らせです。
TASUKIは110周年イベント開催の日時を決定しました。
< イベント開催日 >
11月19日
です。
楽しみにしていてください。
110周年記念イベントについては、こちらの記事で書いているので、見てみてください。
■□■東三河の求人サイト**TASUKI**■□■
こんな仕事が東三河に!?という仕事が多数掲載!
「地元で仕事を探そう」と思ったら、まずはTASUKIをチェック!
【地域】 豊橋 豊川 蒲郡 新城 田原 東三河
【雇用形態】 正社員 パート アルバイト 新卒 転職
【職種】 製造 技術 開発 販売 営業 事務 IT 軽作業