人気記事振り返りー2016.11~2017.5ー
2016年11月から2017年5月までに公開した記事の中で、人気のあった記事・なかった記事などを後日談を交えつつ振り返ります。
ごみ分別促進アプリ「 さんあ~る 」で、ごみ出し、もう忘れない!
平成29年4月、豊橋市ではごみ出しルールが変更になりました。このアプリさえあれば、ごみ収集日もごみの出し方も【完璧】!
知っておきたい、個人情報保護法の改正
2017年5月30日、12年ぶりに改正された個人情報保護法が全面施行されましたね。
個人情報保護の対応については、大手の企業というイメージが強いですが、今回の改正は小規模の事業者や個人事業者にも関係してくる改正です。
改正の影響が日常生活にどう関わるのかについて、これをきっかけに知って頂ければと思います。
給与明細 知っておきたい5つの 控除
給与明細って、改めて見てみるといろいろ差し引かれてますよね…。一体何にいくら払っているの?にお答えします!
【就活】内定への扉!! 1次面接に備えよう
不安でいっぱいの学生にも、自信満々の学生にも役に立つ、1次面接の準備講座です!
お忘れなく!5月の風物詩「自動車税」
毎年毎年頭を悩ます『自動車税』について、まとめてみました!
イノベーションってなに??
前回のおいちゃんの記事、「地方でイノべ-ションは起こるのか?」をキッカケに「そもそもイノベーションってなんだろう?」という視点で考えてみてはいかがでしょうか?イノベーションという用語についてお話ししたいと思います。
皆さんの「イノベーション」を考えるきっかけになれば嬉しく思います。
知らなきゃ損!交通費節約術
豊橋駅を利用するすべての方にご紹介したい交通費節約術。
GWに名古屋におでかけする方、移動の多い就活生のみなさん、必見です!
豊橋に初出店!株式会社 鳥貴族 の有価証券報告書を見てみよう
こんにちは、 鳥貴族好きのちゃんらいです。
今年2017年は酉年。年明け早々においちゃんがニワトリに変身し、、、年明けの引っ越しシーズンでは、ちゃんらいがニトリをフル活用。
いつのまにか「トリ」関する話題がシリーズ化しています。
そこで今回は第3弾!!4月15日にオープンした 鳥貴族 の有価証券報告書を見てみましょう。
田原市 定住・移住促進奨励金について
4月に入り、新しい年度が始まりましたね。
そんな年度の切り替わりで受付を開始した奨励金「田原市定住・移住促進奨励金」をご存知でしょうか?
平成29年度の受付が4月3日(月曜日)から開始している奨励金です。今回の記事では田原市定住・移住促進奨励金の概要を紹介したいと思います。