
こんにちは、ライターの松浦です。
サーフィンなどのマリンレジャーに、美しい自然、新鮮で美味しい食べ物…いろいろな楽しみがある田原市ですが、そこにある3つの道の駅もやはり特色ある施設です。
今回は渥美半島の海の玄関『伊良湖クリスタルポルト』を紹介します。
目次
海の玄関『伊良湖クリスタルポルト』から鳥羽や三河湾の島々へ
渥美半島の先端にある『伊良湖クリスタルポルト』。伊良湖港の旅客ターミナルを兼ねていて、船やフェリーが発着しています。
伊勢湾フェリーで三重県鳥羽市へは約55分の船旅です。車や自動二輪も一緒に乗船できます。鳥羽側のターミナルは鳥羽水族館の隣で、ミキモト真珠島、鳥羽駅からも近いのが魅力です。
※伊勢湾フェリー伊良湖営業所はフェリー乗船待機駐車場内に移転、乗船券もそちらで販売しています。詳しくはこちら
名鉄海上観光船では篠島、日間賀島、知多半島の河和(こうわ)へ行くことができます。こちらは車両は乗船できません。篠島、日間賀島といえばふぐをはじめとする海の幸が有名ですが、古い歴史を持つ島々でもあるんですよ。
三島由紀夫の『潮騒』の舞台となった神島へは神島観光汽船で約15分。こちらも車両は不可です。ゆっくり歩いて2時間ほどの神島でのんびり過ごせば日頃の疲れが癒やされそうです。
伊良湖クリスタルポルトにある海に面した大きな窓からは、船つき場のフェリーを近くから眺めることができます。座ってのんびり海を眺めているとあっという間に時間が過ぎてしまうのはわたしだけでしょうか。
伊良湖クリスタルポルトで船旅の待ち時間も楽しく
伊良湖クリスタルポルトは『ガラスの門』という意味があり、施設もガラスの温室をイメージして造られたんだとか。船旅の待ち時間も楽しめる施設になっています。
食事を楽しむ
岬めぐり亭HPより引用
岬めぐり亭では、蕎麦やうどん、天丼や海鮮丼などを楽しむことができます。
他にもホットドックやソフトクリームなどのテイクアウトメニューもあります。
お土産を買う
2階の売店では、お菓子や海産物、珍味などが販売されています。
岬屋のみさき丼に使用されている『伊良湖のり』を発見。伊良湖産の新鮮な青のりが使われていてやや甘めの味付けです。
渥美半島たはらブランド認定商品の田原市産の採れたて生ハラペーニョをたっぷり使用した『ぺーニョポンズ』。3辛はしっかりした辛さながら食材の味もしっかり味わえるのが特徴です。
鳥羽・志摩や知多半島、三河湾の島々のお土産もあります。鳥羽・志摩の名産品といえば真珠、ということで真珠採集キット『真珠缶』も。缶の中には貝が入っていて、貝を開くと真珠が出てきます。子どもも喜びそうですね。
こちらは沖縄物産コーナー。なんで田原市の道の駅で沖縄!?と思った方も多いのでは。田原市観光協会と石垣市観光協会は友好提携しているということで、そのご縁で沖縄県の物産も取り揃えているんだそうです。沖縄シーサーにちんすこう…明るい雰囲気のコーナーを見ていると自然とテンションが上がりますね。
休憩する
お土産コーナー横にベンチのある休憩スペースがあります。
中央のエスカレーター横には真っ白なストリートピアノが。このピアノは2021年10月に設置されたんだそう。施設に立ち寄った方が自由に演奏を楽しめるようになっています。
筆者は残念ながらピアノが弾けないので、誰かが弾いているのをぜひ聴いてみたいものです。
周辺情報をGETしよう
伊良湖クリスタルポルトでは自転車やEVモビリティのレンタルも可能で、電動アシスト付自転車が1時間500円~1日2000円、EVモビリティが1時間2200円です。(観光案内所にて受付)
施設の外の看板に伊良湖岬周辺コースの紹介があったので歩いてみることにしました。伊良湖クリスタルポルト近くの遊歩道から岬を巡ることができます。ゴールの幸せの鐘まで片道約30分。少し距離はありますが、近くから海を眺めたり灯台を見たり楽しく歩いていると意外とあっという間でした。
幸せの鐘の近くにはカキや大あさりが食べられるお店やお手洗いがあるのでここでゆっくり休憩してから伊良湖クリスタルポルトへ戻ります。夏場はかき氷で有名なかわぐちに立ち寄るのもおすすめですよ。
伊良湖クリスタルポルト周辺のおすすめスポット
日出園地(ひいえんち)
長い時間をかけて侵食され穴があいた『日出石門(ひいのせきもん)』。岸辺に『岸の石門』、海上に『沖の石門』がある絶景スポットです。
日出の石門駐車場から海沿いに約5分歩いたところに『岸の石門』があり、そこから階段を登った『日出園地』からは『沖の石門』をベストな角度で見ることができます。
住所 | 伊良湖岬周辺 田原市日出町骨山 |
---|---|
駐車場 | あり |
HP | https://www.taharakankou.gr.jp/spot/spot.php?search_category1=1&spot_id=7 |
まとめ
『伊良湖クリスタルポルト』は道の駅でありながら伊良湖港の旅客ターミナルを兼ねた施設です。施設内はもちろん、周辺にも魅力的な観光スポットがたくさんあるので時間に余裕を持って行くのがおすすめですよ。
店舗情報
道の駅 伊良湖クリスタルポルト
住所 | 田原市伊良湖町宮下3000-65 |
---|---|
営業時間 | 売店 8:00~17:30 レストラン 9:00~16:00(火曜定休) |
公式サイト | https://tahara-michinoeki.com/crystal |