蔵王山を46往復!?苦行「エベレスティング」にチャレンジ!

みなさんは『エベレスティング』というチャレンジをご存じでしょうか? 今回、この過酷なチャレンジを田原市にある蔵王山でチャレンジしてきたので、その様子を紹介していこうと思います! エベレスティングとは? エベレスティングと…

こたつ

【2023年度】パートや専業主婦(主夫)でも確定申告しなければいけないの?3つのケースごとにわかりやすく解説!

「確定申告=なんだか怖いもの、税金が取られちゃう」というイメージはありませんか? しかし、そもそも人によっては確定申告の必要がなかったり、場合によっては確定申告でお金が返ってくることも! ここではパートや専業主婦(主夫)…

おぐらまみ

残業しているのに割増賃金が出ていない? そんな時は要確認!労働時間と就業規則

先月残業したはずなのに、残業代が払われていない……。今回はそんな経験のある方に、労働時間と残業代の関係、適法または違法状態の判断基準について社労士が解説します。

村井真子

これ1本で6つの機能!プロも大満足のアイデア文房具「ベスト定規」〜あのビジネスプランは今〜

この地域で20年以上の歴史を誇る東三河ビジネスプランコンテスト。毎年たくさんの応募プランの中からさまざまなビジネスプランが受賞し、また事業化されています。 この記事では、過去に東三河ビジネスプランコンテストを受賞した商品…

おぐらまみ

豊橋から行くアウトドアサウナ5選

こんにちはkoyukiです。 ここ数年幅広い層から注目され、ブームとなっている「サウナ」。 前回はサウナの効果や入り方、東三河でおすすめのサウナをご紹介しました。 まだ見ていない方はこちらの記事も是非ご覧ください ▼ サ…

koyuki

東三河共創フェス Supported by 共創コミュニティ

2023年2月7日(火)、MUSASHi Innovation Lab CLUEにて、豊橋市主催の「東三河共創フェス」が開催され、企業が実行する共創への取り組みの紹介やスタートアップ企業によるピッチが行なわれました。

しむ

【2023年豊橋市】春を感じる二川宿本陣と商家 駒屋のひなまつり

女の子の健やかな成長を願う行事、桃の節句・ひなまつり。桃の節句といえば3月3日ですが、お雛様は節分の翌日の立春(2月4日)から2月中旬頃までに飾るのが良いと言われています。全国各地でも2月頃からひなまつりイベントがスター…

まつうら あやの

東三河オープンイノベーションミーティング#2 Supported by 共創コミュニティ

2023年1月26日(木)、MUSASHi Innovation Lab CLUEにて、豊橋市主催の「東三河オープンイノベーションミーティング」の第二回が開催され、企業のオープンイノベーションへの取り組みや行政がオープン…

しむ

東三河からの日帰り旅行にピッタリ!富士山一周の旅

東三河から日帰り旅行をするとしたらどこへ行きますか? 日帰りだと時間の制約から旅先の選択肢が限られてしまいますが、今回ご紹介する富士周辺は日帰り旅行にピッタリな場所なんです。 そこで本記事では、実際に豊橋から富士山を一周…

こたつ

【豊橋技術科学大学】工学部生が学部卒で就職して良い点・悪い点

大学の工学部に進学した学生さんやその親御さんは、大学卒業後の進路について、いつ頃から考えていますか?豊橋技術科学大学の工学部生が考える就職のメリットとデメリットを紹介します!

しむ