
ファミキャン、グルキャン、ソロキャン・・・。近年キャンプを楽しむ方が増えていますね!!
海から山まで自然たっぷりの東三河には、キャンプ場やBBQが楽しめるアウトドアスポットがたくさんあることをご存じでしたか?
この記事では、近くて、楽しい、アウトドアスポットをライターmisaがたっぷりご紹介します。
長期連休の家族旅行など、おでかけ計画の参考にしてみてください。
目次
【豊橋市】
BASE CAMP KITI

豊橋市大岩町にある「BASECAMPKITI」は、バリ島をイメージしたお洒落な空間でBBQ、フィンランド式サウナ、デイキャンプ等を楽しむことが出来るスポットです。
スタッフの方々が焚き火のつけ方やアウトドアの楽しみ方を教えてくれたりするそうなので、これから本格的にアウトドアを始めたいという方にもおすすめです。
| 場所 | 愛知県豊橋市大岩町火打坂80−2 | 
|---|---|
| TEL | 090-7696-4058 | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 定休日 | なし | 
| 予約方法 | 予約サイトはこちら | 
【豊川市】
BAMBoo’s(バンブーズ)
国道151号線沿いにある巨大なモアイ像がシンボルのここは2023年11月にオープンしたばかりのBBQやキャンプが楽しめるスポットです。
テントや寝具、機材の貸出もあるので、手ぶらキャンプも可能!また、ドッグラン付の区画があるので愛犬と一緒にキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。
| 場所 | 愛知県豊川市東上町北岡19-2 | 
|---|---|
| TEL | 090-3441-0917 | 
| 営業時間 | 11:30~21:00【要予約】 ※キャンプ:11:00~翌11:00  | 
| 定休日 | 水曜日・木曜日 | 
| 予約方法 | 予約フォームはこちら 1ケ月先まで予約可能です  | 
| 公式サイト | https://bamboos.p-kit.com/ | 
| @bamboos_18 | 
【田原市】
にさきCAMP(仁崎キャンプ場)
2022年4月23日オープンした海を眺めながらキャンプを楽しめる「にさきCAMP」。海水浴、磯遊び、釣りなど海遊びを満喫するにはぴったりです!!
にさきCAMPでは、ドラム缶風呂、テントサウナも楽しむことが出来ます。
夕日も綺麗に見えるので、景色を楽しみたい方にもオススメです。
| 場所 | 愛知県田原市仁崎町黒石 | 
|---|---|
| TEL | 0531-25-0276 | 
| nisakicamp@gmail.com | |
| 営業期間 | 年間営業 連休、夏季以外は土・日営業 土曜日 9:00 ~ 日曜日 20:00  | 
| 予約方法 | HP予約フォーム、電話 | 
| 公式サイト | https://nisakicamp.com/ | 
| @nisakicampingdesk | 
表浜ほうべの森キャンプ場
ウエディング撮影などにも使われるロケーションのよいキャンプ場。
すぐそばには谷ノ口海岸があり、伊良湖岬まで長く伸びる海岸線が望めます。
広々とした芝生のキャンプ場です。

(出典:表浜ほうべの森ブログ)
| 場所 | 愛知県田原市南神戸町南中島1番地 | 
|---|---|
| TEL | 0531-24-8901 | 
| FAX | 0531-24-8902 | 
| 休業日 | 年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 予約方法 | 電話またはFAX | 
| 公式サイト | http://yanokuchikouen.com/ | 
| @omotehama001 | 
休暇村伊良湖オートキャンプ場
別荘体験が気軽にできるコテージや、手ぶらで来られるキャンプパックもあり、初心者でも訪れやすいキャンプ場です。
休暇村敷地内にあり、入浴施設や様々なアクティビティも充実しています!

(出典:休暇村伊良湖公式HP)
| 場所 | 愛知県田原市中山町大松上1 | 
|---|---|
| TEL | 0531-35-6411 | 
| FAX | 0531-35-6414 | 
| 営業期間 | 4月末~11月末金曜・土曜・休前日 ※GW・夏休み期間は毎日営業 ※今年の予定はまだ出ていません(2024.3.13時点)  | 
| 予約方法 | HPより予約 | 
| 公式サイト | https://www.qkamura.or.jp/irago/camp/ | 
【蒲郡市】
さがらの森
身近な里山として、手軽に自然に触れることの出来る施設。ありのままの自然を体験できます。虫や鳥、草花の観察にもオススメです。
| 場所 | 愛知県蒲郡市相楽町荒井41番4 | 
|---|---|
| TEL | 0533-69-3241 | 
| 休業日 | 12月29日~1月3日 上記以外の日にも、安全確保等のため臨時休場する場合があります。  | 
| 予約方法 | 蒲郡市民体育センターへ電話(0533-69-3241) | 
| 公式サイト | https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/sports/sagara.html | 
【新城市】
愛知県民の森
子どもも楽しめるキレイな川があり、夏場は多くの家族連れで賑わう愛知県民の森。
日帰り入浴できる施設もあるので、小さなお子さまとのキャンプでも安心して過ごせます。

(出典:愛知県民の森公式HP)
| 場所 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60 | 
|---|---|
| TEL | 0536-32-1262 | 
| 休業日 | 毎週月曜日(国民の祝日の場合は、その翌日。7・8月は無休) | 
| 予約方法 | 電話予約 | 
| 公式サイト | https://www.aichi-park.or.jp/kenmin/ | 
やまびこの丘
爽やかな風と鳥の鳴き声、自然の音に耳を傾け自然と一つになれる場所。
施設内ではそば打ちや、絵付けなど大人から子どもまで楽しめる体験教室も開催しています(要予約)。

(出典:やまびこの丘公式HP)
| 場所 | 愛知県新城市玖老勢字新井9番地 | 
|---|---|
| TEL | 0536-35-1191 | 
| 休業日 | 年末年始のみ | 
| 予約方法 | 電話予約 | 
| 公式サイト | http://www.sanyurin.jp/ | 
| @omotehama001 | 
【北設楽郡】
つぐ高原グリーンパーク
標高900mの奥三河つぐ高原にある、星降る森のキャンプリゾート。
毎週土曜日には星空観察会も開催されており、天候に恵まれれば満天の星空を堪能できます。
また、川遊びやニジマスの釣り堀など、お子さまも喜ぶアクティビティが豊富です。

(出典:つぐ高原グリーンパーク)
| 場所 | 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156 | 
|---|---|
| TEL | 0536-83-2344 | 
| 休業日 | 水・木曜日、夏休み期間は無休 | 
| 予約方法 | オンライン予約、電話予約 | 
| 公式サイト | http://www.green-park.net/ | 
| @gpcamp_tsugukogen | 
したらオートキャンプ場
自然の地形を活かした区画が特徴。森との一体感を感じられるキャンプ場です。
ウッディーなログハウスも充実しており、手軽にアウトドアを楽しむことができます!
ペット同伴のキャンプも可能です。
| 場所 | 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字石原2-1 | 
|---|---|
| TEL | 0536-65-0396 | 
| 営業期間 | GWや夏期ハイシーズン、連休を除き、基本的に週末のみの営業 | 
| 予約方法 | オンライン予約、電話予約 | 
| 公式サイト | https://shitara-ac.com/index.html | 
とよねランドオートキャンプ場
標高1200m、茶臼山の麓に位置するキャンプ場。
夏場はとても涼しく、快適に過ごせます!キレイな水と空気を満喫でき、秋は真っ赤に染まる紅葉を楽しめます!四季折々自然豊かな表情を見せてくれるキャンプ場です。
| 場所 | 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場1-45-1 | 
|---|---|
| TEL | 080-2616-2161 | 
| 営業期間 | 3月~12月中旬の営業 金 土 日、3連休、GW・お盆休み・夏休みのみの営業 ※詳しくはご予約状況を確認ください  | 
| 予約方法 | 電話予約 | 
| 公式サイト | http://toyoneland.com/ | 
三河オートビレッジ
キャンプサイトは5区画とこじんまりしており、プライベート空間が演出されたキャンプ場です。
5区画借りて貸切ることも可能。グループで思いっきり楽しむことが出来そうです。
また、テントサウナのレンタルも可能です!川に面しているのでサウナで熱くなった体をすぐに冷やすことが出来ます。
大自然に囲まれたロケーションで思い思いの楽しみ方をしてみて下さい。

(出典:キラッと奥三河観光ナビ)
| 場所 | 愛知県北設楽郡東栄町中設楽 地内 ※予約時にアクセス情報をお伝えします  | 
|---|---|
| TEL | 0536-76-1688 | 
| 営業時間 | 8:00~17:00(電話対応) ※1~3月は休業期間、2024年3月23日(土)より営業開始  | 
| 予約方法 | 電話予約 | 
| 東栄町観光情報サイト | https://www.toeinavi.jp/spots/detail/162/ | 
最後に
自然豊かな東三河ならではのキャンプ場の数々、参考になったでしょうか?
筆者も家族でよくキャンプへ出かけますが、遠方だと子どもが飽きてしまったり、周辺情報に詳しくない為買い物に困ったりした経験があります。
近場のキャンプ場なら、子どもたちを飽きさせることなく、大人も余裕をもって出かける事ができるのでオススメです。
海側、山側、様々なロケーションが楽しめる東三河を、是非体験してみてください!