【2023年夏休み】自由研究&工作のヒントに!東三河のイベント・施設情報をご紹介
いよいよ夏休みが始まりましたね! 長い夏休み、何をして遊ぼうかと期待が膨らむ一方、お子さんがいる家庭で悩ましいのが夏休みの宿題ですよね。 ワークに作文、ポスターに習字など、なかなかお子さん一人で取り組むのが難しく、おうち…
【2023年】お中元を贈る時期は?貰ってうれしいものランキングと東三河のおすすめギフトもご紹介!
今年もお中元の時期がやってきました。ところでこのお中元、地域によって贈る時期が異なることをご存知ですか?今回は、地域ごとのお中元を贈る時期とともに、おすすめギフトをご紹介します!
【とよはしニュースフラッシュ!6月号】TOYOPay・祇園祭の打上花火大会が開催・災害復旧支援・アイディアソンなど
爽やかで過ごしやすい季節はあっという間に過ぎ梅雨に入りました。 普門寺や岩田運動公園では紫陽花が綺麗に咲き鳥たちのさえずりが心地よく聞こえます。 天気はどんよりしていますが、6月のフラッシュニュースではワクワクするイベン…
【東三河2023】台風2号による被害多発!各自治体の支援情報まとめ
先日発生した大型の台風2号。東三河では各地の河川が氾濫し、冠水被害が相次ぎました。 台風が過ぎ去り4日経った現在も水没した車が道路に置いてあり、被害の大きさを感じます…。 被害に遭われたみなさまに心からお見舞い申し上げま…
組織に潜むアンコンシャスバイアスとは?具体例と課題を知ろう
アンコンシャスバイアスとは無意識の偏見や思い込みから偏ったモノの見方をしてしまうことで、「無意識バイアス」「潜在的ステレオタイプ」とも呼ばれる事象です。 この記事ではアンコンシャスバイアスの発生原因と具体例や課題について…
【とよはしニュースフラッシュ!5月号】消防署体験・宇宙ビジネス創出・干潟530運動・公共交通の担い手募集
ゴールデンウィークも終わり、汗ばむ日が増えてきました。 先日はもみじ祭りが開催され、24日からは花しょうぶまつりの開催など、自然と触れ合うには絶好の季節となっています。 5月のとよはしフラッシュニュースでは、そんな自然を…
欠勤控除って?控除される金額の内訳や計算方法を知ろう
欠勤や遅刻・早退などの理由で働かなかった時間分の給与が差し引かれることを欠勤控除と言います。給与明細を見ただけでは計算根拠が分からないため、間違っていても気が付きにくいことがあります。 この記事では欠勤控除の理由、計算の…
【2023最新情報】もらって嬉しい母の日プレゼントランキング5&東三河のおすすめギフト5選
母の日のプレゼント選びに迷っているあなたへ! 今回は人気の母の日ギフトランキングと、東三河エリアでおすすめのギフトをご紹介します。 定番プレゼントから一味違うアイディアまで幅広くご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて…
もうすぐ運動会!かけっこ必勝法と豊橋ランニングスポット
ここ数年は5、6月に「春運動会」を実施している学校が多いですね。もうすぐ運動会という方は多いのではないでしょうか? 運動会の花形競技といえば「かけっこ」。 「かけっこで1番を取りたい!」「苦手を克服したい」そんなお子さん…
【2023年4月適用】残業60時間超えで割増5割!残業時間の数え方と考え方について解説
2023年4月から中小企業でも月60時間を超える残業に対して割増賃金の率が引きあがります。これは2010年に改正施行された労働基準法で決められていたことですが、中小事業に関しては経済的な負担が大きいとして施行が猶予されて…