豊橋ここにこで開催!交通安全について楽しく学べる「わくわくあんぜんフェスタ」

外で遊ぶのが大好きな子どもたち。そんな中「安全にどうろをわたる⽅法」「あやしい⼈を⾒わける⽅法」などについて、⼦どもたちはどれくらい理解しているでしょうか? そこで豊橋市と警察がタッグを組み、2023年11月3日(祝・金…

koyuki

東三河のコワーキングスペースまとめ(豊橋以外)

様々な仕事を持った人たちが集まり、場をシェアしながら、それぞれの作業・仕事を行うコワーキング。
世の中の働き方が変化していき、コワーキングスペースを求めている方も多いはず!?
東三河のコワーキングスペースをまとめました!

ミカエール

【豊川の紅葉&ピクニックが楽しめる公園】秋にオススメする公園4選

10月に入り、秋も深まってきましたね。爽やかに晴わたる秋晴れの空を見ていると、なんだかお出かけしたくなりませんか?比較的過ごしやすいこの時期は、お弁当を持ってピクニックに行くのもいいですよね。紅葉シーズンもうすぐです。今回は、そんな秋におすすめの豊川市の公園を紹介していきます!

いわせじゅんこ

男性育休で最大100万円!愛知県の独自制度・中小企業男性育児休業取得促進奨励金とは?

愛知県が2023年9月に発表した「愛知県中小企業男性育児休業取得促進奨励金」は、連続ではなく通算14日以上の休業で支給対象になるなど、使い勝手の良さや受給金額の大きさで注目度の高い奨励金です。この記事ではこの奨励金につい…

村井真子

【とよはしニュースフラッシュ!9月号】とよはしミュージックアンバサダー/地元の飲食店・菓子店と農家とのマッチング会/新成人の消費者トラブルを防ぐ啓発ショート動画コンテスト

厳しい残暑も少し落ち着き、ようやく秋を感じる季節になってきましたね。 今月は豊橋ゆかりのアーティストによる「とよはしミュージックアンバサダー」の就任や、豊橋産農産物を使用した地産地消の新メニュー開発など今後が楽しみなニュ…

主婦ライター

軽音部がオススメする豊橋の楽器屋4選【各店舗の特徴も解説!】

こんにちは、初めまして。 学生ライターの村上です。 豊橋に来て1年半くらいのペーペーです。 日差しが落ち着き、涼しい風が吹き始め、夏終わったー、秋だなーって感じですね。 そんな時はMr.Childrenの「君がいた夏」を…

村上

【豊橋市】こわすごみ・大きなゴミ処理の救世主「資源化センター」持ち込み方や予約について解説!

ごみ収集日が少ない「こわすごみ」や「危険ごみ」、捨て方の分からない「大きなごみ」は、豊橋市民のミカタ「資源化センター」への自己搬入で解決!

Remi

【2023年】蒲郡ラグーナビーチで開催!親子で楽しめる「こどもがわらうとせかいがわらう」

「子どもたちを笑顔にしたい」というコンセプトに集まった物販や体験などのブースがたくさん! 子ども達のための数え切れないほどのブースがラグーナビーチに集まる人気の大型マルシェイベント「こどもがわらうとせかいがわらう」が20…

おぐらまみ

日本一の花の生産地からお届け!そのまま飾るだけで季節を楽しめるタハナ|田原の花の定期便

愛知県田原市は花きの農業出荷額が全国1位! マム・バラ・ガーベラなど「日本一の花の生産地」から産地直送で届く ”花の定期便” をご存知ですか? さまざまな事業者によってアレンジされた田原市産の花が月に1回配達され、季節ご…

おぐらまみ

【とよはしニュースフラッシュ!7月号】道の駅で「ぺいふる」導入/乳児のいる家庭で家事代行サービスがワンコインで/ここにこ15周年

顔をしかめてしまうほど蒸し暑い日が続いています。 そんな暑さの中でもとびきり楽しみなのが豊橋の夏の風物詩である豊橋祇園祭。打上花火を見ると、いよいよ夏がやってきた!という気持ちになりますね。 今月も嬉しいニュースをたくさ…

主婦ライター