日本一熱い豊橋祇園祭2018 〜後編〜
2018年7月20〜23日に行われた豊橋祇園祭りに行ってきました。
450年の歴史ある豊橋祇園祭について、後編は知られざる頼朝行列の様子をご紹介します。
手筒花火発祥之地、日本一熱い豊橋祇園祭2018 〜前編〜
2018年7月20〜23日に行われた豊橋祇園祭りに行ってきました。
450年の歴史ある豊橋祇園祭を写真とともに振り返ります。
家族で行こう! izumoden 夏祭り2018
いよいよ1ヶ月前になった。izumoden夏祭り。地元の皆さまに長い間親しまれているIzumodenにて行われ、毎年家族連れで賑わうこのイベントの魅力を紹介します。
豊橋祇園祭に行こう!
今年もまもなくこの季節がやってきます。
祇園祭が開催されるまで残り2週間をきりました。豊橋祇園祭の歴史、手筒花火についても紹介しています。
【出展者募集締め切りました】izumoden夏祭り2018
2018年8月26日(日)に、出雲殿にて夏祭りが実施されます。小さなお子様からお年寄りの方まで幅広い年齢の皆さまにお楽しみ頂ける各種ブースが出展されるイベントです。
人気記事振り返りー 2017.10~2018.3 ー
2017年10月~2018年3月までに公開した様々な記事の中で、人気のあった記事を後日談を交えつつ振り返りをしていきます。
3/25開催-第5回 若者運動会
第5回若者運動会を開催しました。
学生から社会人まで多くの方に参加いただいた様子を振り返ります。ギャラリーもあります!
鬼に金棒?いや、いまどきは鬼にスマホ!?
天下の奇祭「豊橋鬼祭」。そこで、今回初の試みとなる、街を馳け廻る鬼と天狗の位置情報を拾うアプリ「おにどこ」の舞台裏を追った。
本当は今が旬!?豊橋うなぎ「秋のうなぎ祭」
夏目商店が主催する「第15回炭焼き秋のうなぎ祭」に行ってきた。豊橋うなぎを店頭で捌き、その場で炭焼きしてくれる、うなぎ好きにはたまらないイベントでした。
人気記事振り返りー 2017.8~2017.9 ー
2017年8月から2017年9月までに公開した様々な記事の中で、人気のあった記事を後日談を交えつつ振り返りをしていきます。