宙スタ#4 ニッポンのイノベーションになぜ「宇宙」が効くのか?

株式会社サイエンス・クリエイトが運営する創業支援施設Startup Garage(スタートアップガレージ)でコミュニティマネージャーと、宙(そら)サポの担当をしている勝間です。 「うちの会社と宇宙ってどうやって接点を考え…

勝間 亮

アスペルガー症候群の方が仕事を続けていくために ~知ってほしい、アスペルガー症候群のこと~

こんにちは。社会保険労務士、キャリアコンサルタントの村井真子と申します。 皆様はアスペルガー症候群という障碍(障害)をご存じですか? 今回は、アスペルガー症候群をお持ちの方が就労するためにどのような支障があるのか、または…

村井真子

5分でわかる!履歴書学歴欄の書き方を元就労支援スタッフが徹底ガイド

こんにちは。ライターの斎藤あやかです。 TASUKIを見ている人のなかには、履歴書の書き方で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 「学歴ってどこから書けばいいの?」「中退した学校って書くべき?」など、ちょっとした疑問…

斎藤 あやか

子どもと一緒に出勤!?豊橋の子連れ出勤ができる104カフェ

こんにちは。主婦ライターりろです。 産後にママたちが働くためには、「子どもをどこに預けるのか」から考え始めるのが一般的です。しかし、そんな概念に捉われない子連れで出勤できるカフェがライフポート豊橋の1階にできました。 実…

主婦ライター

【勉強に集中できない学生必見】勉強におすすめの豊橋のカフェ喫茶店3選!!

こんにちは。学生ライターのヤブ丸です!! 知っていますか?? 豊橋にはなんと100店舗以上のカフェ・喫茶店があります。 山口県出身のヤブ丸は引っ越してきた時にマップを見て驚いた記憶があります。 そんな豊橋の名物でもあるカ…

ヤブ丸

宙スタ#3 月に咲く花火

株式会社サイエンス・クリエイトが運営する創業支援施設Startup Garage(スタートアップガレージ)でコミュニティマネージャーと、宙(そら)サポの担当をしている勝間です。 「うちの会社と宇宙ってどうやって接点を考え…

勝間 亮

住まいのお困りごとを解決!~今がチャンス!今やっておきたい『夏の大掃除』4選!~

東三河の壁紙貼り替え専門店・ルームファッションまさきのインテリアコーディネーターが住まいに関するお役立ち情報をお届けします。 今回は、腰が重くなりがちな大掃除についてのお話です。 大掃除といえば年末ですが、毎年寒い中大掃…

misa

就活にインスタグラムを取り入れよう!

大学生の多くがアカウントを持つインスタグラム。 友達の日常をのぞいたり、おしゃれなカフェを探したり、、、という使い方をしていますが、実はインスタグラムは就活にも使えるんです!! 「え?DMでやり取りでもするの??」など、…

しば

宙スタ#2 トヨタに追いつくために考えるべきは…?【後編】「月で小料理屋を開業する方法」?!

株式会社サイエンス・クリエイトが運営する創業支援施設Startup Garage(スタートアップガレージ)でコミュニティマネージャーと、宙(そら)サポの担当をしている勝間です。 「うちの会社と宇宙ってどうやって接点を考え…

勝間 亮

宙スタ#1 トヨタに追いつくために考えるべきは…?【前編】

企業の取り組みや考え方をもとに、会社と宇宙の接点を見つけていく『宙スタ』。
初回は、トヨタ自動車が取り組む「ルナクルーザー」や「ウーブン・シティ」などの宇宙ビジネスを解説します。宇宙ビジネスの可能性を一緒に考えましょう!

勝間 亮