先週末に満開を迎えた桜が、徐々に散り始めました。

桜が散り始めると、いよいよ新年度がスタートしたなぁと実感してきますよね。
 
art-main-manner1-1
 

そこで、この春から社会人デビューする方に向けて『これだけは押さえておきたい!社会人の基本講座』を数回にわたってお送りしたいと思います。

新社会人の方だけでなく、後輩ができるアナタも、後輩に聞かれて分からないなんてことにならないよう、もう一度おさらいしてみてください。
 

第一回目の今日は、「どこに座ればいい?上座・下座講座」です。
 
 

上座・下座の基本

上座・下座とは?

席順には上座・下座があり、座る位置で目上の人やお客さまに対する敬意を表すものです。

基本的には下座に座るのがルールですが、自分がお客さま側の場合は相手が指定したところに座ります。遠慮するのはかえってマナー違反になるので注意です。

反対に目上の人やお客さまをお迎えする際には、上座に座ってもらうようご案内しましょう。
 
 

上座・下座の位置

基本的には入り口から遠い席が「上座」入り口から近い席が「下座」になります。

いろんなパターンを見てみましょう。
 
 

h2>パターン別 上座・下座の位置

洋室

一番遭遇率の高い部屋ですね。

基本通り、入り口から遠い席が「上座」、入り口に近い席が「下座」になります。

特に応接室では、上座側の席が長椅子になっていることが多いです。
 

art-main-manners1-2
 
 

和室

宴会や接待などでは和室を利用することが多いですね。

床の間がある場合は、床の間の前の席が最上位の席です。

新人は下座に座って食器を下げたり追加のお酒を頼んだり、自ら進んで他の方をサポートすると良いかもしれません。
 

art-main-manners1-3
 
 

タクシーなどの運転手がいる場合と、同行者の1人が運転する場合で席順が変わります。
 

ややこしいですが、サッと案内して出来る新人だとアピールしましょう!(笑)

art−main-manners1-10

art-main-manners1-11
 
 

エレベータ

操作盤の前が「下座」、その対角が「上座」になります。

乗るときは「お先に失礼します」と声をかけて一番に乗り、操作盤を操作します。
降りるときは逆に最後まで操作盤のボタンを押して、全員が降りるのを待ちます。
 

art-main-manners1-6
 
 

さいごに

 
たかが席順、されど席順。

ちょっとした気遣いの無さが、相手を怒らせるきっかけになってしまうかもしれません。

社会人として、きちんと押さえておきたいですね。
 
art-main-manner1-7
 
 
 

 
■□■東三河の求人サイト**TASUKI**■□■
こんな仕事が東三河に!?という仕事が多数掲載!
「地元で仕事を探そう」と思ったら、まずはTASUKIをチェック!

 
【地域】 豊橋 豊川 蒲郡 新城 田原 東三河
【雇用形態】 正社員 パート アルバイト 新卒 転職
【職種】 製造 技術 開発 販売 営業 事務 IT 軽作業
 

 

LINE@ 〜TASUKI 生活情報〜

東三河の旬な情報、話題のイベント情報が欲しい方は、こちらで友達追加して下さい!
LINE@で TASUKI 生活情報 を配信しています!

店舗やイベントを紹介してほしい方は、「TASUKI〜生活情報〜」にて友達追加後、メッセージにてお知らせ下さい。

友だち追加