夏は絶滅危惧種のアカウミガメにやさしい表浜海岸利用を!現状や自分にできることまとめ

2024年5月17日、豊橋市域の表浜海岸でアカウミガメの上陸・産卵が今年度初めて確認されました。 絶滅危惧種であるアカウミガメは世界的に深刻な減少傾向にあり、昨年度の調査では表浜海岸での上陸・産卵状況が過去最低となってし…

おぐらまみ

紫外線対策シーズン到来!おすすめの日焼け止めは?アレルギーについても解説!

5月は梅雨入り前の新緑の季節。おだやかな過ごしやすい気温……のはずが、今年は夏のような暑さの日もちらほらありますね。 そんな時に気になるのが紫外線!美容を気にする女性はもちろん、男性も紫外線対策をする人が増えています。 …

おぐらまみ

母の日にはカーネーション?それとも実用的なプレゼント?由来やおすすめアイテムを紹介!

5月の第2日曜日は母の日!今年のプレゼントは何にするか決まっていますか? 定番のカーネーションか、それとも何か実用的なプレゼントがいいか…なかなか悩みどころですよね。 この記事ではなぜそもそも母の日にカーネーションを贈る…

おぐらまみ

4月21日から親子の遊び場「モーヴィがまごおり」オープン!どんな所?予約方法は?地元民が徹底解説!

2024年4月21日、ボートレース蒲郡に「BOAT KIDS PARK モーヴィがまごおり」がオープンしました。 この施設はBOATRACE振興会と蒲郡市、玩具会社の株式会社ボーネルンドの協働によるもの。 具体的にどんな…

おぐらまみ

【GWここにこイベント情報】モンハンコラボ企画・人気イベント・新イベントも!

もうすぐゴールデンウィーク!キッズに大人気のこども未来館ここにこ(通称:ココニコ)ではさまざまなイベントが予定されています。 この記事ではその中から気になるイベントをピックアップしてご紹介します! なお、ここにこは水曜日…

おぐらまみ

ひなまつりでちらし寿司を食べるのはなぜ?簡単おいしいオススメ具材も紹介!

3月3日は桃の節句、ひな祭り! 特に女の子のいるご家庭では雛人形を飾ったり、ごちそうを食べたりと賑やかな日になるのではないでしょうか? この記事ではひな祭りで定番の食べ物の由来や簡単でおいしいオススメの具材を紹介します!…

おぐらまみ

ママ必見!豊橋・豊川で子連れランチ会できるカフェ&レンタルスペース5選【個室・キッズスペース情報あり】

子連れでも気兼ねなくランチ会がしたい! そんなママのために、豊橋・豊川でキッズスペースのあるカフェやパーティーなどにぴったりなレンタルスペース情報をまとめました。 こちらを参考にママ友同士やご家族でぜひご利用ください! …

おぐらまみ

【東海地方】2024年のスギ花粉の飛散量は多い?花粉症対策や最新の治療法をチェック!

もうすぐスギ花粉症のシーズンが到来します。発症年齢の低年齢化も進んでいる花粉症。 今回は2024年シーズンのスギ花粉の飛散量の予測や基本の花粉症対策、根本治療として近年注目されている治療法や2020年シーズンに認可された…

まつうら あやの

【豊橋 鬼祭り 2024】どんな祭り?歴史や由来、開催する神社について解説!

2024年の節分(2月3日土曜日)も終わりましたね。 節分といえば鬼。豊橋で鬼といえば、安久美神戸神明社の鬼祭が有名です。 この記事では節分の由来や天下の奇祭と呼ばれる「豊橋鬼祭」について解説します! 節分に豆まきする由…

Remi

【鬼祭】節分に豆まきする由来や意味を徹底解説!食べる豆の数はいくつ?

誰もが一度はやったことのある 節分 の「豆まき」。 しっかりと福を呼ぶためには、実はルールがあるんです!! 今回は、この「鬼は〜外ー 福は〜内ー」について徹底解説をします。

Remi