イノベーションってなに??
前回のおいちゃんの記事、「地方でイノべ-ションは起こるのか?」をキッカケに「そもそもイノベーションってなんだろう?」という視点で考えてみてはいかがでしょうか?イノベーションという用語についてお話ししたいと思います。
皆さんの「イノベーション」を考えるきっかけになれば嬉しく思います。
地方でイノベーションは起こるのか?
TASUKIとして約半年ほど、東三河という地方都市で「イノベーションの創出」を追った方法と経過、その所感を記していこうかと思います。
豊橋に初出店!株式会社 鳥貴族 の有価証券報告書を見てみよう
こんにちは、 鳥貴族好きのちゃんらいです。
今年2017年は酉年。年明け早々においちゃんがニワトリに変身し、、、年明けの引っ越しシーズンでは、ちゃんらいがニトリをフル活用。
いつのまにか「トリ」関する話題がシリーズ化しています。
そこで今回は第3弾!!4月15日にオープンした 鳥貴族 の有価証券報告書を見てみましょう。
【マナー第6弾】飲み会のマナー
『ビジネスでの飲み会』に慣れていないうちは、「礼儀がなってない、なんて思われたらどうしよう・・・」と不安でいっぱいですよね。今回は、飲み会のマナーをまとめてみました!
スタートアップ ウィークエンド豊橋のプレイベントと参加登録の方法
こんにちは、今日は スタートアップ ウィークエンド豊橋について記事にしたいと思います。 起業体験に興味がある方、新しいチャレンジが好きな方、またはこの記事を読んで「参加してみたい」と思った方は是非、一緒に参加しましょう!…
”クッション言葉”であなたの印象を変える!
たそです。 突然ですが、想像してみてください。 先日、3年ぶりに期間限定で発売されたハーゲンダッツの紫いも味のアイスクリームをどうしても食べてみたくなったあなたは、太陽がギラギラと照りつける中、アイスを食べる瞬間だけを楽…
資格を取ろう~日商簿記検定~
いよいよ9月 こんにちは、ちゃんらいです。 8月もお盆が過ぎ、まだまだ暑い日は続きますが、いよいよ後半に差しかかっていますね。 9月に入ると、11月に行われる日商簿記検定の申し込みが始まります。 夏休みを満…
ますます身近になったエコカー、今さら聞けない『EV』・『FCV』ってどんな車?
たそです。 ほんの数年前までは、「エコカー」といえばトヨタのプリウスなどに代表されるハイブリッドカーのこと指していました。 しかし今では、電気自動車や燃料電池自動車など、ハイブリットカー以外にもいろんな種類のエコカーが街…
【マナー第5弾】結婚式のマナー《当日編》
たそです。 今回は「これだけは押さえたい!社会人の基本講座」第5弾の『結婚式のマナー』《当日編》です。 前回は《準備編》として、「招待状の返信」や「ご祝儀の準備」、「服装」など、結婚式当日までのマナーについ…
【マナー第4弾】結婚式のマナー《準備編》
社会人になると参加する機会が増えるのが、結婚式。 仲の良い友人の結婚や、会社の仲間、場合によっては取引先の人の結婚式など、参加の機会は増えていくもの。 幸せいっぱいのお祝いの席ですが、意外と見られているのがマナーです。 …