
本当に暑い日々が続いていますが、ビール好きにはお風呂上がりの一杯がたまらない季節がやってきたのではないでしょうか。
ビールと言ったらビアガーデン!普段とは違う場所で飲むビールの味は格別ですね。ビールだけでなく非日常的な雰囲気やビアガーデン限定のフードといった特別感が満載なのも人気の理由です。
この記事では、ビアガーデンについていつもよりもっと楽しむコツや東三河ビアガーデンの情報、そしてビールが飲めない方でも楽しめる方法をお伝えします!
ビアガーデンのルーツ
ビアガーデン発祥は19世紀、今のドイツ・バイエルン州ミュンヘンにあたるバイエルン王国だとされています。
当時は冷却保存の技術が未発達だったので、毎年4月23日から9月29日までの間はビールの醸造が禁止されていました。暑い夏ほどビールが飲みたいのに…と考えた醸造所の人たちは、4月22日以前に醸造したビールをイーザル川の流れで冷やすことに。
そして、より冷やすためにその貯蔵所は地下へと場所を移していき、その地上も直射日光が当たりにくくするよう根が浅く、葉が密集する樹木が植えられるようになりました。
その樹木の木陰にテーブルと椅子を設置し、ビールをふるまうようになったのが今のビアガーデンの始まりだと言われています。
日本でのはじまり
日本では1875年、横浜にて現在の麒麟麦酒の前進であるスプリング・バレー・ブルワリーの創業者であるウィリアム・コープランドが自宅を改装し、外国人居留者や外国船の船員向けに開いた、スプリング・バレー・ビヤ・ガーデンが始まりです。
ビールが飲めなくてもビアガーデンは楽しめる!
筆者、実はビールが飲めません。ビアガーデン=ビールのイメージが濃く、ビールが飲めない方はビアガーデンから足が遠のいてはいないでしょうか。
しかし、それはとてももったいない!ビールが飲めなくても、ビアガーデンを楽しむ方法をご紹介します。
空間を楽しむ
非日常の空間での仲間たちとの時間は、とても楽しいものです。屋上や公園といった場所やライトアップや炎の演出があったり、お店によってはビアガーデンないでのライブやイベントが開催されているところもあります。
料理を楽しむ
ビアガーデン限定の料理が提供されているところもあるので、思いっきり堪能しちゃいましょう。ビュッフェ形式なら、いろんな料理をすこしずつ試せるので楽しいですよね。
モクテルを楽しむ
「モクテル」というものをご存じですか?イギリス発祥のノンアルコールカクテルの新しい呼び方で、英語の「Mock(似せた・真似た)」と「Cocktai(カクテル)」を合わせた造語で、カクテルに似た見た目と味わいを楽しむことができるドリンクの事です。
作り方はカクテルと同じで、フルーツジュースや炭酸、シロップ、ハーブなどを組み合わせます。材料や配分で、自分オリジナルのモクテルを作ることもできますよ。
ソフトドリンクの組み合わせでできる、簡単なモクテルをご紹介します。
1:1で簡単に
- ピーチジュース+ウーロン茶=ピーチウーロン
- ピーチジュース+オレンジジュース=ファジーネーブル
- カルピス+オレンジジュース=オレンジカルピス
- スプライト+オレンジジュース=オレンジモヒート
- ジンジャエール+ウーロン茶=ジンジャエールティー
- ジンジャエール+コーラ=ジンジャーコーラ
1:2でおいしく
- オレンジジュース+コーラ=オレーラ
- グレープジュース+コーラ=グレーラ
- ピーチジュース+コーラ=ピーラ
- カルピス+ジンジャエール=ジンカル
東三河でビアガーデンを楽しもう!
ここからは、東三河で開催されるビアガーデン情報をご紹介します。
ロワジールホテル豊橋 Sky Beer Hall2025
https://www.loisir-toyohashi.com/event/syousai.php?no=96 より引用
和洋中の食べ放題バイキングとフリードリンクが楽しめるロワジールホテル豊橋のビアガーデン。キンキンに冷えたビールはもちろん、焼酎・ワイン・ソフトドリンクも種類豊富に楽しめます。お料理もビーフステーキなどのお肉からエビのチリソース、びんとろのたたきなどの海鮮類まで幅広い品揃えです。
そしてなんといっても、30階にあるレストランで豊橋の夜景を一望できるのがポイント。ステキな一夜になること間違いなし!
開催期間 | 2025年6月27日(金)~2025年7月27日(日)毎週金・土・日曜日 |
---|---|
時間 | 18:00~21:00(最終入場20:00) |
会場 | ロワジールホテル豊橋 スカイバンケット ル・モン |
料金 | 大人7,000円 小学生2,500円 幼児(4歳~)1,200円 |
詳細 | https://www.loisir-toyohashi.com/event/syousai.php?no=96 |
お問合せ | TEL:0532-47-6115 |
ホテルアークリッシュ豊橋 THE BEER GARDEN2025 駅前1丁目昭和ビア
https://www.arcriche.jp/2025/05/01/the-beer-garden-2025/ より引用
昭和の古き良き時代を感じさせてくれる演出が盛りだくさんのホテルアークリッシュ豊橋のビアガーデン。昭和の時代を過ごした方には懐かしく、昭和時代を知らない方には新鮮な誰もが楽しめるノスタルジックな空間です。
お料理も昭和を感じるメニューがビュッフェ式の食べ放題。緑豊かなテラス席で、昭和の音楽に浸りながら、仲間たちと楽しい時間を過ごしませんか。
お得な割引特典
- 「BEER ANGEL」女性グループ3名様ごとに1,500円OFF
- 「浴衣 DE BEER」浴衣or甚平着用ゲスト3名様ごとに1,500円OFF
- 「遅がけプラン」月・水・木・日限定 20:00~21:30のご利用でお一人様3500円
開催期間 | 2025年6月5日(木)~2025年9月27日(土) |
---|---|
時間 | 17:30~21:30(最終入場20:00) |
会場 | ホテルアークリッシュ豊橋3階 特設会場 |
料金 | 120分制(ビュッフェ料理+フリードリンク) 金・土 大人6,500円 小学生3,000円 上記以外の日 大人6,000円 小学生2,500円 |
詳細 | https://www.arcriche.jp/2025/05/01/the-beer-garden-2025/ |
予約 | https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=23029543 |
お問合せ | TEL:0532-51-1118 |
emCAMPUS BEER PARK2025
https://www.em-campus.jp/event/detail/?id=2778 より引用
東三河野菜の前菜ビュッフェと開催時期でことなるメインプレート、50種類以上のドリンクが90分飲み放題のビアガーデン。金曜日と土曜日には、演出料理が週替わりで登場!何回も行きたくなるビアガーデンですね。
室内と室外を隔てる窓を開放した大空間で天候に左右されないのもうれしいポイント!
開催期間 | 2025年6月6日(金)~2025年9月27日(土) 日・月定休 |
---|---|
時間 | 17:00~21:00(最終入場19:30) |
会場 | emCAMPUS FOOD |
料金 | 火・水・木 5,500円 金・土 6,000円 |
詳細 | https://www.em-campus.jp/event/detail/?id=2778 |
予約 | https://www.tablecheck.com/shops/emcampus/reserve |
お問合せ | TEL:0532-26-5520 |
この夏、自分らしい楽しみ方でビアガーデンを満喫しよう
ビアガーデンは、ただビールを飲むだけの場所ではありません。
開放的な空間で味わう料理、心地よい風、きらめく夜景、仲間や家族との笑い声が飛び交う時間。そのすべてが日常をちょっとだけ特別にしてくれます。
ビールが飲めなくても大丈夫!モクテルでおしゃべりを楽しみ、ビアガーデンならでは、そのお店ならではのイベントに参加して非日常空間を思いっきり味わったりと、自分らしいスタイルでビアガーデンを楽しめる時代です。
この夏は、ほんの少しだけ勇気を出して、ビアガーデンの扉を開けてみませんか。きっとステキな発見と思い出が待っているはずです。