とよかわ花マルシェ

2023年度に市制施行80周年を迎える本市の記念事業の一つとして、また、愛知県の素晴らしい花を「見て」、「触れて」、「購入できる」県民型のイベント「あいち花マルシェ2023」のプレステージとして、豊川産花きの魅力や花き産…

おぐらまみ

【2023夏祭り】今年の夏こそ盛り上がろう!東三河の夏祭り情報まとめ

新型コロナウイルス感染症が「5類」に変更され、イベントの収容人数制限も撤廃されました。これらを受け、今年の夏は4年ぶりに夏祭りが復活するという地域も多いようです。そこで今回は、東三河の夏祭りの2023年の開催状況をご紹介します!

いわせじゅんこ

こざかい葵まつり

地元のお店・キッチンカーによる「こざかいマルシェ」、東三河商工会特産品の販売、ステージ演奏・演舞などを行います。 みなさま、ぜひお出かけください。 イベント概要 日時 2023年10月8日(日)10:00から15:00(…

おぐらまみ

【2023年夏】東三河の花火大会5選(豊橋・蒲郡・豊川・新城)

暑い夏がやってきましたね! ここ数年は大きな花火大会が開催されず、筆者は手持ち花火を自宅前でやって花火を楽しんでいました。 これはこれで楽しいけどそろそろ打ち上げ花火や手筒花火が恋しくなってきたところで、今年はついに大き…

まつうら あやの

豊川夏まつり

豊川西町の豊川進雄神社の祭礼で、手筒煙火・からくり煙火・山車・神輿渡御・笹踊りなどの行事が行われます。 とりわけ煙火は400年以上の歴史があり、中でも参道に100メートルにわたって一直線に張られた二本の綱を伝って300本…

おぐらまみ

令和5年度設楽原決戦場まつり

令和2年度から4年度の3年間は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小し慰霊法要のみの開催でしたが、本年度から一部イベントを再開して開催します。 設楽原決戦場まつりとは 1575(天正3)年の長篠・設楽原の…

おぐらまみ

花しょうぶまつり

約5,000株の花しょうぶを鑑賞できる「花しょうぶまつり」を開催します。ゆっくりと散策しながら、紫や黄色の鮮やかで美しい花しょうぶをご覧ください。 開催期間 2023年5月25日(木)~2023年06月15日(木) 開催…

おぐらまみ

第32回豊川市民まつり「おいでん祭」

2023年5月27日(土)、28日(日)に豊川市野球場において4年ぶりにおいでん祭が開催されます。「ダンスフェス23」等恒例ダンスのイベント、商業・グルメコーナー、戦隊ヒーローショー、陸上自衛隊豊川駐屯地の音楽隊による演…

おぐらまみ

茶臼山高原 芝桜まつり2023

「茶臼山高原の芝桜まつり2023」が、5月13日(土)より6月4日(日)まで開催されます。 開催期間 2023年5月13日(土)~6月4日(日) 8:30~18:00  ※開花状況等により変更あり。 開催場所 茶臼山高原…

おぐらまみ

第58回(令和5年度)長篠合戦のぼりまつり

長篠の戦いで倒れた両軍将士の霊を慰めるために、関係将士の紋入りのぼり数千本を献植して行うまつりです。毎年5月5日に開催されます。鎧・兜に身を固めた鉄砲隊による火縄銃の演武、勇壮な長篠陣太鼓が盛大に行われます。 長篠合戦の…

おぐらまみ