地方からグローバルへ -地域社会が育む女性起業家の可能性- 鈴木 世津さん講演会 開催レポート
現代において女性の社会進出は進んでいるものの、まだまだ国内の「女性起業家」は少ないのが現状です。 今回は東三河スタートアップ推進協議会の総会とあわせて開催された女性起業家 鈴木 世津 氏による講演「地方からグローバルへ …
西高生がやってきた 株式会社サイエンス・クリエイトへの訪問に密着!
ある日、豊橋西高生のみなさんがサイエンス・クリエイトにやってきました。 豊橋西高等学校は、市内唯一の「総合学科」を擁し、必修科目以外は好きな科目を選べたり、普通科では学ぶことのできない専門知識を学ぶ機会もあるという特徴が…
【食農産業クラスター推進協議会】令和7年度 食農産業マッチング交流会
2025年2月12日、食農産業クラスター推進協議会による「食農産業マッチング交流会」が開催されました。 ブース展示や発表によって出展者と来場者が情報交換や交流を深める場をつくり、食農ビジネスにおける新たな出会いを創出する…
【令和7年度】ココが気になる!豊橋市予算の見どころ を紹介
先日、「令和7年度豊橋市予算の見どころ」が発表されました。 一般会計は豊橋田原ごみ処理施設整備事業や豊橋新城スマートIC(仮称)整備事業などの大型事業に加え、扶助費や人件費の増加によって全体で7.4%増加し過去最大規模。…
映画の日っていつか知ってる?東三河の映画館情報やとよはしスロータウン映画祭について解説!
12月1日は映画の日でした。みなさん、映画は好きですか? 映画は子どもからお年寄りまで幅広い年代に人気です。 この記事では東三河の映画館情報や年明けから開始する「とよはしまちなかスロータウン映画祭」についてご紹介します。…
地域の農業課題を明確に!TOYOHASHI AGRI MEETUP マッチングプログラムDAY2
豊橋市が2023年度から行っている地域農業関係者×農業系スタートアップによる協働プロジェクトの「TOYOHASHI AGRI MEETUP」。今年度も新しいプログラムがスタートし、8月からは地域農業関係者向けのマインドセ…
豊橋の飲食店と農家さんの地産地消コラボ!10/28 emCAMPUS FOODでお披露目メニュー発表会イベント
春に引き続き、2度目となる豊橋市内の飲食店と農家さんのマッチングコラボ! 豊橋産の美味しい食材を使って、豊橋の飲食店さんでコラボメニューとして新メニュー開発に取り組むという菓子店等×農家のマッチングイベントです。 マッチ…
ブライダルフェアに行こう!豊橋エリアのおすすめ結婚式場5選
結婚式といえば、ジューンブライドという言葉があるように6月の挙式が人気だと思いませんか? 「ゼクシィ結婚トレンド調査 2022」によると、実は最も結婚式の多い時期は全国平均で14.5%と11月が人気なんです。ドレス姿では…
【2024年】秋分の日はいつ?秋のお彼岸の期間、やること、豊橋の人気おはぎ店も紹介!
もうすぐ秋分の日。 2024年は日曜日が秋分の日のため、翌日月曜日が振替休日になり3連休です!! なんとなく過ごしてしまいそうな秋分の日ですが、この記事では秋のお彼岸の中日でもある秋分の日の過ごし方をご紹介していきます。…
お祝いする人は○○%!?東三河の『敬老の日ギフト』おすすめ4選(豊橋・豊川)
大切なおじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝える日「敬老の日」。
普段照れくさくて言えないキモチも、この日だけはちゃんと伝えたいですね。
敬老の日のギフトにピッタリな、東三河のオススメ商品もご紹介します。