【2025年】道の駅したらはこんなところ!名物グルメや周辺スポットも紹介

こんにちは、ライターの松浦です。 多くの名山に囲まれ自然豊かな設楽町。設楽町には現在3つの道の駅があります。今回は2023年5月にオープン2周年を迎えたばかりの『道の駅したら』をご紹介します。 新しくオープンした『道の駅…

まつうら あやの

【2025年道の駅】もっくる新城はこんなところ!マケイン聖地で人気急上昇中!名物グルメやお土産情報も!

奥三河の玄関口、新城市にある道の駅『もっくる新城』。地元木材をふんだんに使った木の温かみがあるこの道の駅にはいつに行っても新しい発見があります。
今回は奥三河へ遊びに行く際にまず立ち寄りたい道の駅『もっくる新城』を紹介します。

まつうら あやの

【2025年】豊橋の魅力が満載!道の駅とよはしのグルメや見どころを写真付きで紹介

国道23号線の豊橋東バイパス七根インターを降りてすぐのところにある「道の駅とよはし」。
“ひととまちをつなぐ、豊橋の縁側”というテーマで、豊橋を盛り上げ続ける「道の駅とよはし」をご紹介します。

りろ

【2025年道の駅】田原めっくんはうすはこんなところ!売店や施設の魅力を写真付きでご紹介

渥美半島にある田原市。田原市へ観光しに行く際にぜひ立ち寄っていただきたいのが『道の駅』です。
田原市には3つの特色ある道の駅があります。今回は渥美半島への入り口にある『田原めっくんはうす』について紹介します!

まつうら あやの

【2025年道の駅】伊良湖クリスタルポルトはこんなところ!伊勢志摩や三河湾の島々への玄関口!

渥美半島の先端にある『伊良湖クリスタルポルト』は道の駅でありながら伊良湖港の旅客ターミナルを兼ねた施設です。
伊良湖クリスタルポルトの施設内や周辺の魅力的な観光スポットをご紹介します。

まつうら あやの

【2025年道の駅】あかばねロコステーションはこんなところ!地元野菜や生花にサーフィン体験も楽しめる!

田原の海に面したロケーションにある道の駅『あかばねロコステーション』。田原のお花をお手頃価格でGETできたり、太平洋を眺めながら本格BBQが楽しめたり、サーフショップがあったりと特色ある道の駅です。ぜひ伊良湖の海とセットで訪れてみてください

まつうら あやの

【2025年最新】田原の夏はメロンでいっぱい!メロンにメロめろスタンプラリー&メロン狩りスポットまとめ

田原の夏の味覚といえばやっぱりメロンですよね! 定番のメロン狩りだけでなく、今年は趣向を凝らしたメロンツイーツを楽しめるスタンプラリー企画も開催中です。 そんな新しい田原のメロン企画とメロン狩りスポットを併せてご紹介しま…

主婦ライター

【2025年最新】東三河のプール施設まとめ(豊橋・豊川・蒲郡・新城)

夏の遊びといえばプール! この記事では東三河のプール施設についてご紹介していきます! 是非、ご家族、ご友人との夏の思い出づくりに、ご活用ください。 豊橋市屋内プール・アイスアリーナ(アクアリーナ豊橋) 豊橋総合スポーツ公…

主婦ライター

【2024年愛知県】海開きはいつから?東三河の海水浴場まとめ

気温の高い日が増え、短時間の外出でも汗ばむこの季節。 これから更に暑くなりますが、そこで待ち遠しいのは海開きですね。 この記事では海開きの情報や人気の海水浴場についてまとめてみました。 海開きとは?2024年愛知県の海開…

主婦ライター

【2024年道の駅】つくで手作り村はこんなところ!手ぶらBBQや動物餌やり体験も!

こんにちは、ライターの松浦です。 今回は新城市作手清岳にある道の駅『つくで手作り村』をご紹介!ライダーに人気の道の駅ですが、体験メニューも豊富なのでファミリーにもおすすめなんですよ♪ 『つくで手作り村』はどこにある? 『…

まつうら あやの