ラグーナ イルミネーション 「光のラグーン」

2022年11月5日(土)〜2022年2月28日(火)
ラグーナテンボス

おぐらまみ

【起業家向け勉強会】続編!東三河アクセラレーションプログラムDay2に行ってきた!

2022年10月13日(木)、MUSASHi Innovation Lab CLUEにて、豊橋市主催の「東三河アクセラレーションプログラム」のDay2としてジャコーレ株式会社平戸代表の講演が行われました。 本プログラムは…

おいちゃん

【起業家向け勉強会】新開催!東三河発アクセラレーションプログラムDay1に行ってきた!

2022年10月4日(火)から、MUSASHi Innovation Lab CLUEにて、豊橋市主催の「東三河アクセラレーションプログラム supported by 共創コミュニティ」が開始されました。今回は、第1回目「資金調達」について、二人の講師よりお話を伺いました。

おいちゃん

第2回 花火甲子園 2022 -全国花火師No.1決定戦-

2022年11月12日(土)
第2回花火甲子園

村上
koyuki

530のまち 環境フェスタ

2022年11月12日(土)
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク

koyuki

すわまちフェスタ

2022年11月13日(日)
諏訪地区、プリオビル及びその周辺地域

2022年11月13日(日)に諏訪地区において、すわまちフェスタを開催予定です。大人から子どもまで楽しめるイベントになっておりますので、是非足を運んでみてください。

おぐらまみ

第11回 縁en-encounter at toyokawainari-

2022年11月3日(木・祝)
豊川稲荷

テーマは「豊川稲荷に、さらなるご縁を。」第11回目を迎える今回は、基本的には前回同様、これまでの縁enを支えてきてくれた出店者さんを中心にちょっとだけあたらしい出店者さんを追加して開催します。

おぐらまみ

【地元で挑戦する学生を応援】学生サミットin名古屋を開催しました!

地域貢献に励む学生団体が、その事業や取り組みを地元企業に発表する地域特化型の学生ピッチコンテスト「学生サミット」。 先日、その第2回目である「学生サミットin名古屋」がなごのキャンパスで開催されました。 この記事ではイベ…

koyuki

【豊橋の夏の風物詩】納涼ビール電車(走るビアホール)の魅力をお届け!

こんにちは。生まれも育ちも豊橋のkoyukiです。 豊橋は全国でも珍しい路面電車が走る町です! そんな豊橋ならではの夏の風物詩『納涼ビール電車』が3年ぶりに運行されるということで、実際に乗車しビール電車を楽しんでみようと…

koyuki