全国の事業者が申請可能!宇宙ビジネス創出推進自治体に選ばれた豊橋市で令和5年度の補助金が公募開始
株式会社サイエンス・クリエイトは豊橋市内事業者や豊橋市内事業者と連携した取り組みを行う豊橋市外事業者を対象に「衛星データ」「宇宙関連技術」をテーマとした産業創出についての補助金の公募を開始しました。 衛星データの利活用を…
SGアントレ/起業塾、今年も始まります!アントレプレナーズareGo 2023夏の陣 8月からスタート
全8回のプログラムで 「起業」を失敗しないために知っておきたい考え方やツールを学ぼう! 起業支援施設のStartupGarageで以前から行われているアントレプレナーズareGo(通称:SGアントレ/起業塾)が今年度も始…
【2023年夏の特別期間】日本三大稲荷・豊川稲荷×ネイキッド YORU MO-DE(ヨルモウデ)はいつまで?チケットや駐車場情報あり!
これまで累計9.6万人以上が来場した『日本三大稲荷・豊川稲荷×ネイキッド YORU MO-DE(ヨルモウデ)』。夜の豊川稲荷をプロジェクションマッピングなど最新の技術を使った光のアートで楽しめる人気企画で、筆者もファンの…
【2023年6月リニューアル】再開した道の駅伊良湖クリスタルポルトに行ってきた!
こんにちはkoyukiです。 あっという間に7月に入り、夏がやってきましたね。 夏と言えば海! 今回は、渥美半島の海の玄関『道の駅 伊良湖クリスタルポルト』が8ヶ月間の改修工事を終え、2023年6月4リニューアルオープン…
【2023年夏】東三河の花火大会5選(豊橋・蒲郡・豊川・新城)
暑い夏がやってきましたね! ここ数年は大きな花火大会が開催されず、筆者は手持ち花火を自宅前でやって花火を楽しんでいました。 これはこれで楽しいけどそろそろ打ち上げ花火や手筒花火が恋しくなってきたところで、今年はついに大き…
【4年ぶりに打上花火大会開催】2023年豊橋祇園祭の歴史や日程と会場、桟敷席の申込方法ついても解説
豊橋の夏の大イベント、祇園祭! 7月第3週の金土日の3日間に吉田神社で行われる大きなお祭りです。 特に今年は4年ぶりに打上花火大会が開催されます! この記事では豊橋祇園祭の日程や会場、また歴史や桟敷席の申込方法について詳…
副業・兼業人材の受け入れメリットは?企業側のメリット・活用事例を解説
厚生労働省がガイドラインを発表したこともあり、副業・兼業を解禁する動きが大手企業を中心に広がっています。本コラムでは副業・兼業人材を自社に受け入れることでどのようなメリットが得られるのか、主に企業側の視点からお伝えします…
「未来の農をつくる」 TOYOHASHI AGRI MEETUPが今年度もスタート!第1回アグリテック交流会 参加レポート
豊橋市は昨年度から「未来の農をつくる」をコンセプトに地域農業関係者×農業系スタートアップによる協働プロジェクト TOYOHASHI AGRI MEETUP を行っています。 生産者と農業系スタートアップの交流会や地域の農…
新卒採用・人材不足に悩む企業必見!最新情報たっぷりの無料セミナーのご案内
豊橋市では、市内の中小企業(個人経営の方を含む)で働く方、市内在住の方を対象に、中小企業の組織力・技術力向上のための実習を中心とした実務的な研修を実施しています。 今回は数多くの講座の中から新卒採用や中途採用・副業人材の…
【2023年】お中元を贈る時期は?貰ってうれしいものランキングと東三河のおすすめギフトもご紹介!
今年もお中元の時期がやってきました。ところでこのお中元、地域によって贈る時期が異なることをご存知ですか?今回は、地域ごとのお中元を贈る時期とともに、おすすめギフトをご紹介します!