田原市 定住・移住促進奨励金について
4月に入り、新しい年度が始まりましたね。
そんな年度の切り替わりで受付を開始した奨励金「田原市定住・移住促進奨励金」をご存知でしょうか?
平成29年度の受付が4月3日(月曜日)から開始している奨励金です。今回の記事では田原市定住・移住促進奨励金の概要を紹介したいと思います。
もっと楽しく、もっと便利に!Temirin(てみりん)
2017年3月末、豊橋駅前にデジタルサイネージが設置された。temirin(てみりん)と名が付けられた豊橋市の展開するオープンデータ事業として、とても面白い機能が豊富に組み込まれているサイネージだ。この使い方や開発に携わったウェブインパクトを訪問させてもらった。
【豊橋市】いよいよ始まる!生ごみ分別
平成29年4月より、豊橋市では「生ごみ」の分別収集が始まります。新しいルールができて面倒くさい、と感じている方にはぜひ読んでいただきたい、分別の目的をお伝えする記事です。
豊橋市市制110 周年記念イベント「 えぇじゃん笑店 」を振り返って
2 ⽉18 ⽇(⽇)に豊橋市市制110 周年記念イベント「えぇじゃん笑店」がizumoden 豊橋にて開催されました。
「キミに伝える未来がある」をテーマに豊橋を中⼼に多くの匠の皆さまやクラフトの皆さま、そして企業の方々が⼤集合!
多くのご家族、⼦どもたちが会場に⾜を運んで下さいました。
2018年の花粉症対策は、痛くならない鼻うがい!
花粉の量が増えるこの時期にちゃんらいが習慣にしているのは、「鼻うがい」です。
是非とも花粉症に悩まされる皆様にはお勧めしたいです。
「えっ、痛くないの?」と思う人もいるかも知れませんが、そんなことはありません!ちゃんらいが「 痛くない鼻うがい 」を実践してみましょう。
引っ越しに心強いミカタ! ニトリ の有報を見てみよう
新居に引っ越し、ニトリで家具を買いそろえました。家具を買いそろえる上で強いミカタとなるのが、「お、ねだん以上」のキャッチフレーズでおなじみニトリです。
今日は、有価証券報告書に記載されている情報を中心に、酉年にふさわしい!?企業である「ニトリ」について見てみることにします。
2017年、最強に美容院に入りやすくしてもらった。
新年あけましておめでとうございます。
今年もTASUKIをどうぞよろしくお願い致します。
「 逃げ恥 」風にタスキの1年を振り返る
こんにちは、ガッキー大好きなちゃんらいです。 大ヒットとなったTBS系のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が、今月最終回を迎えましたね。 星野源の女性受けやら、ガッキーファンの急増やら、恋ダンス…
東三河PR、 まるごとにっぽん に潜入してみた
こんにちは、浅草の雷門に来ているちゃんらいです。 今回は東京で行われた、東三河のPRイベントに潜入したのでその模様を紹介します。 まるごとにっぽん 会場は東京の浅草「 まるごとにっぽん 」という施設です。雷…
第三回奥三河若手 起業家プレゼン 大会
奥三河のことをもっと知りたいと思っていたタイミングで「第三回奥三河若手起業家 プレゼン大会」という、これまたアツい大会を開催するという案内をいただいたので、早速その現場を見てきた。