【豊橋の学生必見】現役大学生が学生にオススメする豊橋カフェ4選
豊橋に住んでいる大学生必見。豊橋ってカフェや喫茶店が山あるって知ってましたか?実は『モーニング』や『コーヒーチケット』の発祥の地と言われています。豊橋には200店以上のカフェや喫茶店がありますが、選ぶのは難しいですよね。そんなあなたにおススメのカフェ・喫茶店です。
その遊び懐かしすぎ!!子供の頃遊んだあの外遊びを久々にやってみた!!
2020年は特に緊急事態宣言などもあり、家の中で遊べるゲームや動画、映画などが流行。小学生の頃は毎日のようにスポーツをして、鬼ごっこをして公園を走り回っていました。そんな懐かしい思い出を再現するため、実際に久しぶりにやってみた外遊びを紹介していきます。
法改正目前!男性が育児休業をするメリットとは?
労働政策審議会の議題に上がるなど、政府がいよいよ本腰をあげた男性の育児休暇。企業においては対象となる男性社員へ育休を周知することが義務付けられたり、取得にあたっての申請期限を2週間前でよいとするなど、少子化対策の一環として大規模な法改正も検討されています。そんな男性の育休のメリットとは?
豊橋に引っ越してきた1年目の学生が決める!【豊橋の印象5選】
実際に他の地域から豊橋に移住した人は、この豊橋にどのような印象を持っているのでしょうか?今回は豊橋に来て1年の豊橋技術科学大学の3人が「ぶっちゃけ豊橋の印象ってどう?住みやすい?」というリアルな声をまとめてご紹介します!豊橋の印象5選です。
古代遺跡を観て触って雨の中でも大興奮!石巻古墳ウォーク体験レポ!
みなさん、豊橋市内で古墳が見られるって知っていましたか? 実は豊橋にある古墳の数は愛知県で1番なんだとか! そんな豊橋市内でも特に古墳が集中しているのが石巻地区です。今回はその石巻地区で古墳を巡りながら古墳の発掘調査現場…
怠けモノ大学生を変えた最強朝活
夜遅くまで起きて、昼まで寝る生活を改善したい。大学生はコロナウイルス感染症拡大の影響でオンライン授業となり、堕落した生活をしている人が多くいます。そんな生活を変え、健康なあの生活に戻るための朝活激推しのヤブ丸が独断と偏見で、おススメの朝活を紹介します。
長時間勉強する学生にカフェのオーナーがぶっちゃける【ぶっちゃけトーク 第1弾】
世の中には、沢山の本音と建前があり、そんな、ちょっと気になる業界の本音(ホンネ)を社会に出る前のピュアな学生が探っていく「ぶっちゃけトーク」を紹介したいと思います。今回は、コーヒー1杯で長時間勉強する学生に、カフェのオーナーがぶっちゃける。長時間いるのはいいの?悪いの?
豊橋発!子どもたちのための写真集『豊橋絶滅動物園』をつくるクラウドファンディング!
子どもたちの未来を考える読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』を作るという、クラウドファンディングのプロジェクトをご紹介。豊橋の動物園「のんほいパーク」で見られるすべての絶滅危惧種の動物たちを撮影し、減少の理由などを記した、親子で読み聞かせができる写真集を作っていきます。
「もったいないをありがとうに」NPO法人東三河フードバンクの温かい取り組み。
「もったいないをありがとうに」NPO法人東三河フードバンクの取り組みをインタビュー。2018年度に豊橋市社会福祉協議会にてフードバンクの取組みが始まり、2020年6月には、豊橋市を含む東三河地域においてフードバンクに取り組む「NPO法人東三河フードバンク」が設立されました。
応募スタート!! 愛知県新型コロナウイルス感染症対策新サービス創出支援事業費補助金
今回は、愛知県新型コロナウイルス感染症対策新サービス創出支援事業費補助金を記事にて紹介します。 新型コロナウイルス感染症に負けず、新たなサービスを創出しながら乗り越えようとする事業者が補助金を活用する事で、新規開発のリスクを抑えつつも新しい挑戦に挑むことが可能です。