「人を育て、地域を伸ばす。」セミナビを見よう&ジェネカフェへいこう

「今の仕事に活かせる知識を増やしたい」「将来のためにスキルを磨きたい」「地元で同じように頑張る仲間とつながりたい」。 そんな思いを持つ東三河の社会人の皆さんへ。 働きながら、自分のペースでキャリアアップを目指せるチャンス…

koyuki

キャリアプランの立て方~3つのポイントを徹底解説~

キャリアプランを考えようとしても思いつかないという人も多いのではないでしょうか。 キャリアプランは、中長期的に目標を達成することによって、社会人としてレベルアップするために立てます。 この記事では、キャリアプランの立て方…

うのみ

【豊橋技術科学大学】工学部生が学部卒で就職して良い点・悪い点

大学の工学部に進学した学生さんやその親御さんは、大学卒業後の進路について、いつ頃から考えていますか?豊橋技術科学大学の工学部生が考える就職のメリットとデメリットを紹介します!

しむ

【2022年10月より社保適用拡大】 扶養内で働くのと扶養から出て働くのって、結局どっちがお得なの? ママ社労士が解説します!

扶養内で働くか、扶養から出て働くかはまだまだ働く女性のなかでも大きなテーマ。 しかし、2022年10月からの法改正適用で社会保険の扶養の範囲からはみ出してしまう方が多数おいでになることと思います。 今回はこの法改正で何が…

村井真子

マイ・キャリアパスのすすめ

こんにちは。キャリコン社労士の村井真子です。 今回はじわじわと認知度が高まっているキャリアパスと、それを活かした自分のキャリアの作り方についてご説明します。 そもそも、「キャリアパス」とは? 最近では求人サイト・転職サイ…

村井真子