【気分は新春2023】春を先取り!そうだ渥美半島菜の花まつり、行こう!
菜の花が見ごろを迎え、今年も菜の花まつりが開催される季節になりました! 今回は、現在開催中の「渥美半島菜の花まつり」について紹介していきます。 イベント詳細や楽しみ方など紹介しているのでぜひご覧ください! 渥美半島菜の花…
【豊橋技術科学大学】工学部生が学部卒で就職して良い点・悪い点
大学の工学部に進学した学生さんやその親御さんは、大学卒業後の進路について、いつ頃から考えていますか?豊橋技術科学大学の工学部生が考える就職のメリットとデメリットを紹介します!
日本酒ファンなら絶対行きたい!蔵開きとは?初心者向けのポイントも紹介
日本酒の酒蔵が行う「蔵開き」は日本酒ファンはもちろん、これから日本酒に詳しくなりたいなという方にもおすすめの催しなんです。今回は日本酒の蔵開きについて、どんなことをするのか・どんな準備をしていけばいいのかなどご紹介します!
SGDsへの取り組みで物流業界をトランスフォーム~株式会社トヨコン~
キラリと光る東三河の企業を紹介! Vol 05 株式会社トヨコン 東三河は農工商バランスのとれた産業構造となっており、製造品出荷額や農業産出額が全国的にも有数の規模を誇っています。そんな東三河を拠点に活動する魅力的な企業…
災害時に役立つアイテムや産業の助けになるサービスなど!第22回東三河ビジネスプランコンテスト受賞者決定
応募総数は116件!第22回東三河ビジネスプランコンテストの受賞プラン10件が決定しました。 この地域を代表するコンテストであり、これまで受賞をきっかけに大きく羽ばたいたビジネスアイディアも多くあります。 今年は一体どん…
サウナ女子がオススメするサウナ効果と東三河のおすすめサウナスポット
こんにちはkoyukiです。 このところよく耳にするサウナブーム。筆者もブームに乗ってまんまとハマってしまいました。 ハマってみた結果…めっちゃ良かった!! 低体温で悩んでいた筆者の平熱が上がってニキビが激減…
【豊橋の今をお届け】とよはしニュースフラッシュ!2月号
節分やバレンタインデーといったイベントでにぎわう2月、豊橋では天下の奇祭と呼ばれる「鬼祭」や初まつり(梅まつり)が開催されますね。ここでは豊橋市で起きたできごとのうち、TASUKI記事では紹介しきれなかった注目のトピックや、これからぜひチェックしていただきたい情報をまとめて紹介しています!
2023年のスギ花粉の飛散量は多い?基本の花粉症対策や最新の治療法をチェック!
2023年のスギ花粉の飛散量は多い?基本の花粉症対策や最新の治療法をチェック! もうすぐスギ花粉症のシーズンが到来します。発症年齢の低年齢化も進んでいる花粉症。 今回は2023年シーズンのスギ花粉の飛散量の予測や基本の花…
「ものづくり王国」愛知県が認定!愛知ブランドの紹介と東三河の認定企業を紹介!
ものづくり王国愛知県のなかでも、優れたものづくり企業は愛知ブランド企業として認定されます。今回は愛知ブランドとは何なのかと、東三河の愛知ブランド企業の中から大三紙業株式会社・シンニチ工業株式会社・株式会社トヨテックをピックアップしてご紹介します。
【2023年バレンタイン】 いまや本命も義理もない?バレンタインデーの歴史とイマドキの事情<すぐできる簡単レシピも紹介>
皆さんは今年のバレンタインデーをどのように過ごしますか?日本では好きな人にチョコレートを贈る風習が定番ですが、近年では「友チョコ」「ご褒美チョコ」などバリエーション豊かになってきました。この記事ではバレンタインデーにまつわる歴史や近年の動向、今からでも準備が間に合う簡単チョコレートレシピもご紹介します!