【2025年道の駅】もっくる新城はこんなところ!マケイン聖地で人気急上昇中!名物グルメやお土産情報も!
奥三河の玄関口、新城市にある道の駅『もっくる新城』。地元木材をふんだんに使った木の温かみがあるこの道の駅にはいつに行っても新しい発見があります。
今回は奥三河へ遊びに行く際にまず立ち寄りたい道の駅『もっくる新城』を紹介します。
【2025年】豊橋の魅力が満載!道の駅とよはしのグルメや見どころを写真付きで紹介
国道23号線の豊橋東バイパス七根インターを降りてすぐのところにある「道の駅とよはし」。
“ひととまちをつなぐ、豊橋の縁側”というテーマで、豊橋を盛り上げ続ける「道の駅とよはし」をご紹介します。
東三河で涼しく楽しい夏の思い出を!おすすめ川遊び・グランピングスポットをご紹介
毎日暑いですね。子ども達も夏休みに入り、パパ・ママの仕事は3割増し。子ども達の夏休みの思い出作りとご自身のリフレッシュを兼ねて、大自然の中で体中で感じてみませんか。 東三河には、澄んだ水と美しい緑に囲まれた川遊びスポット…
【2025年道の駅】田原めっくんはうすはこんなところ!売店や施設の魅力を写真付きでご紹介
渥美半島にある田原市。田原市へ観光しに行く際にぜひ立ち寄っていただきたいのが『道の駅』です。
田原市には3つの特色ある道の駅があります。今回は渥美半島への入り口にある『田原めっくんはうす』について紹介します!
【2025年道の駅】伊良湖クリスタルポルトはこんなところ!伊勢志摩や三河湾の島々への玄関口!
渥美半島の先端にある『伊良湖クリスタルポルト』は道の駅でありながら伊良湖港の旅客ターミナルを兼ねた施設です。
伊良湖クリスタルポルトの施設内や周辺の魅力的な観光スポットをご紹介します。
【2025年道の駅】あかばねロコステーションはこんなところ!地元野菜や生花にサーフィン体験も楽しめる!
田原の海に面したロケーションにある道の駅『あかばねロコステーション』。田原のお花をお手頃価格でGETできたり、太平洋を眺めながら本格BBQが楽しめたり、サーフショップがあったりと特色ある道の駅です。ぜひ伊良湖の海とセットで訪れてみてください
技術の可能性に火をつける!研究シーズ活用の第一歩「リバネス研究開発相談会」
東三河のイノベーションをサポートする企業 サイエンス・クリエイトが、スタートアップガレージに株式会社リバネスを招聘し、「研究シーズの活用や開発に特化」した相談会が今年からスタートしました。 科学技術の社会実装を加速する株…
地域の技術課題に向き合う“伴走型”相談窓口『東三河ものづくり技術相談窓口 出張相談所』レポート
「技術的な行き詰まりを打開したい」「製造工程の見直しをしたい」「大学との共同研究に興味がある」……そんな声に応えるために、東三河では新たな取り組みが始まりました。 2025年6月、株式会社サイエンス・クリエイトが運営する…
未経験歓迎は嘘?見抜かないと後悔する求人の真実と見極めポイント
「未経験歓迎と書かれていたのに、実際は経験者しか通らない」そんな求人に出会ったことはありませんか?本当に未経験で大丈夫なのかと不安に感じる人も多いでしょう。近年、多くの企業が応募数を増やす目的で未経験歓迎と記載しています…
転職活動は夏休みが狙い目!具体的にできる活動やメリット、注意点を解説
「転職したいけれど、なかなか時間が取れない…」とお悩みの方も多いでしょう。そんな方におすすめしたいのが、夏休みを活用した転職活動です。 夏休みは、転職活動を進めるうえで多くのメリットがある期間です。夏休みを有効活用するこ…