ますます熱く豊橋商業高校×宇宙ビジネスの取り組みを紹介!〜超異分野学会2024豊橋フォーラムへ出展〜

豊橋商業高校インスタグラムより引用 全国的に生徒数が減っている商業高校の中で、近年とても人気になっている豊橋商業高等学校。 公立高校の中で珍しくInstagramやTikTokといったSNSを積極的に活用している学校とし…

おぐらまみ

今年も白熱!超異分野学会 豊橋フォーラム2024 YEAR END

立場を問わない”超異分野”でつながり、世界を変えよう! 2024年12月14日、豊橋サイエンスコアにて今年で3年目を迎える超異分野学会2024豊橋フォーラムが行われました。 超異分野学会とはどういった取り組みなのか、20…

おぐらまみ

スタートアップ超入門『アントレプレナーズAreGo』

今年もスタートアップ起業を行うために知っておきたいキホンのキを学べる「アントレプレナーズAreGo」が開催されました。 特にスタートアップや未知の領域に挑むビジネスの起業・新規事業に役立つ考え方や手法をしっかり学べるセミ…

おぐらまみ

地方からグローバルへ -地域社会が育む女性起業家の可能性- 鈴木 世津さん講演会 開催レポート

現代において女性の社会進出は進んでいるものの、まだまだ国内の「女性起業家」は少ないのが現状です。 今回は東三河スタートアップ推進協議会の総会とあわせて開催された女性起業家 鈴木 世津 氏による講演「地方からグローバルへ …

おぐらまみ

西高生がやってきた 株式会社サイエンス・クリエイトへの訪問に密着!

ある日、豊橋西高生のみなさんがサイエンス・クリエイトにやってきました。 豊橋西高等学校は、市内唯一の「総合学科」を擁し、必修科目以外は好きな科目を選べたり、普通科では学ぶことのできない専門知識を学ぶ機会もあるという特徴が…

おぐらまみ

【食農産業クラスター推進協議会】令和7年度 食農産業マッチング交流会

2025年2月12日、食農産業クラスター推進協議会による「食農産業マッチング交流会」が開催されました。 ブース展示や発表によって出展者と来場者が情報交換や交流を深める場をつくり、食農ビジネスにおける新たな出会いを創出する…

おぐらまみ

実践可能なビジネスアイデアを考えることに意味がある!豊橋創造大学インターン

この記事では豊橋創造大学の学生が株式会社サイエンス・クリエイトにてインターンシップを行った様子をご紹介します。 起業支援施設StartupGarageの運営も行う株式会社サイエンス・クリエイトのインターンシップでは学生そ…

おぐらまみ

転職中に在籍確認される?企業が在籍確認をする理由や転職活動時の注意点を解説

転職活動中には応募先企業から「在籍確認」をされる場合があります。「拒否したら内定が取り消される?」と不安に思う人も多いでしょう。 在籍確認は、特に金融業界など信頼性が重視される業界で実施されています。企業が在籍確認を行う…

うさぎ

コミュニケーションが苦手な人が働きやすい仕事は?おすすめの職種は何?転職を成功させるポイントを解説

人と接するのが苦手な人は、職場、顧客、取引先などと仕事上の会話をするだけでもひどく疲れてしまい、働きにくいと感じる場合もあるのではないでしょうか。コミュニケーションが少ないか、負担にならない仕事に就ければ、ストレスを軽減…

うのみ

在職中と退職後、転職活動はどっちがいい?メリット・デメリットと成功させるポイントを知ろう

在職中から転職活動を始めるか、先に退職してから転職活動をするほうがよいのか、迷う方もいらっしゃるでしょう。転職活動の開始時期は、自分自身や求人の状況などを考えて、適切に決める必要があります。 この記事では、在職中または退…

うのみ