秋の汐川干潟自然観察会
豊橋市と田原市共同で、野鳥の観察や干潟の生き物の観察会を開催します。 イベント概要 日時 2024年10月5日(土) 10:00〜12:00 場所 汐川干潟(豊橋市杉山町) 申し込み 9月20日(金曜日)までに電子申請(…
令和6年度 田原まつり
からくり人形を載せた山車、神輿などが練り歩く田原伝統の祭り、令和6年度の田原まつりを開催いたします。 9/13(金) 神輿、夜山車、道ばやし(新町)16:00~21:00 9/14(土) 昼山車(からくり山車)10:10…
第2回「みんなでつくろう!世界に誇れる花のまち」のアイデアを募集
田原市民はもちろん、田原市外の人や訪れた人に「さすが花き産出額日本一のまち!」と感じてもらえる田原市を目指して、魅力度・知名度アップのためのアイデアを募集します。 大きな企画から、小さな取組でもかまいません。みんなで一緒…
【田原】山のまち設楽体験ツアー
田原市の姉妹都市であり、私たちの生活に欠かせない「水」の出発点である設楽町。 水を育む山の素晴らしさを体験し、水の大切さを学びながら設楽町の魅力に触れていただく体験ツアーです。 設楽ダムの説明や五平餅作り体験、魚のつかみ…
【東三河8市町村】夏休み小学生50円バス
夏休み期間中に小学生と保護者の方にバスをより多くご利用いただくため、東三河8市町村を運行するバスのこども運賃を1乗車50円(通常の運賃が50円未満の場合はその運賃。)とする取組を行います。 この取組により、田原市内でも、…
田原市SDGsフェスタ2024
”みんなが自分らしく輝けるまち・たはら”の実現に向けて男女共同参画の啓発を図る「第16回男女共同参画フェスティバル」とたはらエコ・ガーデンシティ構想の普及啓発を図るエコイベント「たはらエコフェスタ2024」を、市民活動団…
父の日には何を贈る?東三河のおすすめギフトやイベントを紹介!
2024年は6月16日(日)が父の日!どんなプレゼントにするかは決まりましたか? この記事では東三河の市町村ごとに父の日のギフトにおすすめのアイテムをまとめました。 お取り寄せできるアイテムもありますので、遠方の方もぜひ…
地域猫セミナー@田原文化会館
近年、飼い主のいない猫への無責任なエサやり等により猫が集まり、フン被害や鳴き声等の苦情相談が寄せられています。 そういった諸問題の解決に向けて、地域の中で飼い主のいない猫を適正に管理するために必要な知識、取り組み方法につ…
田原の穴場バーベキュー場はココだ!アウトドア情報やBBQプラン付き宿泊施設も紹介
自然豊かな渥美半島には魅力的なバーベキュースポットがたくさん! たくさんあり過ぎてどこにしようか迷っちゃいますよね。 そんな田原市にあるバーベキュースポットの中から穴場をチョイス、また関連したアウトドア情報もご紹介します…
春の汐川干潟自然観察会
豊橋と田原にまたがる汐川干潟は、数多くの渡り鳥や貝、カニなど、絶滅危惧種も含め多種多様な生き物が数多く共存しています。 多くの市民の方に、「生き物の宝庫」である汐川干潟の自然について学んでいただき、郷土の自然とその保全の…