豊川・萩ミツバツツジまつり

2025年4月1日(火)~4月20日(日)冨士神社・善住禅寺周辺に群生しているコバノミツバツツジの開花に合わせ、豊川・萩ミツバツツジまつりが開催されます。 特産品、各種露店の出店を予定しております。 日時 2025年4月…

おぐらまみ

赤塚山公園梅まつり

豊川市の中央に位置する赤塚山公園にて、2025年2月15日(土)~3月15日(土)の間「梅まつり」が開催されます。 25品種273本の梅の木が植えられ、赤、白、ピンクの花を咲かせます。早咲きの品種から遅咲きの品種まで長い…

おぐらまみ

大和の大いちょうまつり

みなさん、豊川市豊津町の大和ちびっこ広場にある「大和の大いちょう」を知っていますか?この大イチョウは、高さ約25㍍、樹冠幅は約30㍍という、とっても大きな雄(おす)の木です。 11月下旬から12月上旬にかけて見頃を迎える…

おぐらまみ

ふるさと満喫まつり2024@東三河ふるさと公園

2年ぶりの開催となるふるさと満喫まつり! 今年はステージパフォーマンスも復活します♪ その他、はたらくクルマやスタンプラリー、フアフアくじらの水族館などの体験コーナーや、各種ワークショップなど楽しいイベントが満載です!!…

おぐらまみ

本宮まつり

グルメ・買い物コーナー、スティールパン演奏会、お楽しみ抽選会、ちびっこお楽しみ乗り物などのイベントを開催します。 みなさま、ぜひお出かけください。 イベント概要 日時 10月27日(日) 10:00~15:00 (雨天決…

おぐらまみ

【2024年】暑い夏には美味しいビールを!豊橋・蒲郡のビアホール&ビアガーデン情報6選

梅雨明け前から本格的な暑さがやってきましたね。 こんな暑い時にはやっぱりビール!各地でビアガーデンイベントも開催されていますね。 今年は豊橋・蒲郡のおすすめビアホールやビアガーデン、関連イベントをまとめています! 【豊橋…

おぐらまみ

第12回おいでん横丁

おいでん横丁実行委員会(すわポン商店会・諏訪連区・株式会社本宮)が主催する、中心市街地諏訪地区の夏の夜の風物詩「第12回おいでん横丁」を諏訪公園にて開催します。 日時 2024年8月3日(土曜)、4日(日曜) 17:00…

おぐらまみ

七夕はいつ?由来や時期、伝統料理など意外と知らない伝承まで解説!

7月といえば七夕。 織姫と彦星の七夕伝説や短冊に書いた願いを笹に吊るすというのがおなじみですね。 この記事では、そんな七夕の由来や時期について、また意外と知らない伝承などをご紹介します! 七夕とは?名前の由来と歴史 七夕…

おぐらまみ

豊川夏まつり

2024年7月19日(金)~21日(日)豊川進雄神社にて、「豊川夏まつり」が開催されます。 豊川西町の豊川進雄神社の祭礼、手筒煙火・からくり煙火・山車・神輿渡御・笹踊りなどが行われます。 とりわけ煙火は400年以上の歴史…

おぐらまみ

第33回豊川市民まつり「おいでん祭」

2024年5月25日(土)・26日(日)かわしんビクトリースタジアム(豊川公園野球場)周辺にて、第33回豊川市民まつり「おいでん祭」が開催されます。 よさこいチームやダンスチームの演舞・キッチンカーによるグルメコーナー・…

おぐらまみ