会社情報
1級建築士合格実績№1!受講生ファーストを徹底する業界トップの資格試験予備校
建築・建設・不動産関連の資格・検定取得講座で抜群の知名度を誇る企業
日建学院は、株式会社建築資料研究社を母体とする、資格取得の予備校です。
建築・建設・不動産関連の資格・検定取得講座など、多岐にわたる講座を提供し、業界を背負って立つ人材の育成を担っています。
平成元年から令和3年までの33年間に誕生した1級建築士の半数以上は日建学院の受講生!
積み上げてきた実績は、次の3つの特徴によって実現されています。
一つ目はクオリティと学習効果の高い「専業の講師陣による映像講義」、二つ目は合格に直結する「オリジナル教材」、最後に「万全のサポート体制」です。
これらの特徴を、全国113校で均一に提供し合格実績をあげているため、全国各地で抜群の知名度を誇っています。
日建学院豊橋校について
豊橋校には求人募集中のライセンスアドバイザーと、教務担当の職員が在籍し、東三河全域をカバーした地元密着の教室運営を行っています。
ライセンスアドバイザーは、建設・不動産会社・建築系学校へ定期訪問および未提携法人の開拓をし、資格取得対象者への受験フォローや受講生募集に向けた営業活動を行います。
教務担当は教室運営を担い、受講生や来客対応、テストの配布や採点、データ管理など、受講生とライセンスアドバイザーの支援をします。
積み上げてきた経験とノウハウ
専門性の高い資格を扱うとなると、相応の知識が必要と思われるかもしれませんが、日建学院には積み上げてきた経験とノウハウがあり、専門知識を持たない未経験者が活躍できる研修・サポート体制、マニュアルが整っています。
ライセンスアドバイザーには入社後30日間の本社研修があり、しっかりと営業の力をつけてスタートすることができます。
豊橋校のチャレンジ
豊橋校は新たな取り組みとして、令和4年度に豊橋市主催の「とよはし公共建築学生チャレンジコンペティション」に協賛をしました。
これまで豊橋校では学校運営に特化していましたが、建築士を目指す方々に建築の楽しさや魅力を伝え、モチベ―ションアップのいいきっかけづくりとして、業界全体の躍進に向けたチャレンジをしていきます。
会社概要

会社名 | 株式会社建築資料研究社 日建学院 |
---|---|
会社住所 | 東京都豊島区池袋2-50-1 |
電話番号 | 03-3988-4711 |
Webサイト | https://www.ksknet.co.jp/ |
設立年月 | 1969年8月 |
従業員数 | 1,500名(グループ企業含む) |
事業内容 | 建設・不動産会社/建築系学校へ定期訪問および未提携法人の開拓 建設・不動産関連の資格取得対象者へ受験フォローや受講生募集に向けた営業活動 |
代表者 | 代表取締役 馬場 栄一 |
求人情報
職種の概要 | 【専門知識不要】建築士等の大手予備校の「ライセンスアドバイザー」(正社員) |
---|---|
仕事の内容 | ・建設・不動産会社/建築系学校へ定期訪問および未提携法人の開拓 ・建設・不動産関連の資格取得対象者へ受験フォローや受講生募集に向けた営業活動 <仕事の詳細> ■資格取得支援プログラムの提案 担当する企業や学校へ資格取得支援に関する内容や実績を紹介、ニーズに沿った資格取得講座をご提案します。 ■受験者情報の収集と面談日程の設定 受験者の情報収集から各個人へ受験サポートを行い、受験アドバイスを行う面談日程の設定を行います。 定期訪問先は卒業生「合格者」がいらっしゃることが多く、定期訪問し試験の情報提供や無料の模擬試験を案内するなど、相手にメリットを感じてもらえるような営業活動にこだわっています。そのため歓迎される訪問になることが多く、スムーズに受講生の募集につなげることが出来ます。 ※個人宅への飛び込み営業といった新規開拓は基本的にはありません。 ■受講生へ合格までのフォロー 資格取得に向けた相談やカウンセリングなどを行い、受講生を「合格」までサポートしていきます。 試験に関する様々な相談や、出題傾向と対策のアドバイス、受講内容の提案、進捗状況の確認など、目標達成に向けた支援をしていきます。 ライセンスアドバイザーは受講生にいちばん近い存在で、たとえるなら大学受験予備校でのチューターのような役割です。 質の高いサポートを提供することで、平成元年から令和3年までの33年間に誕生した1級建築士の半数以上は日建学院の受講生という、実績を積み上げられています。 ※転勤はありません。 ※車通勤可能です。 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務地 | 日建学院豊橋校 所在地:豊橋市広小路1-1 三井タチバナビル2F |
勤務時間 | 9:30~19:30(休憩時間2時間含む) ※みなし残業月30時間 |
契約期間 | 正社員 |
求める人物像 | 「提案力」「プレゼン力」といったスキルよりも、地道なコミュニケーションにより良好な人間関係をつくっていける方 |
給料等 | 【月給】277,000円~(営業手当、みなし残業代等を含む) 採用から1年間は上記の金額となります。 採用から1年経過後は、固定給+インセンティブとなります。 【手当】通勤手当等、賞与年2回 |
休日/休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土日休み) ※イベントなどにより休日出勤が発生する場合がございます。その場合は振替休日を必ず取得できます。 |
教育・研修制度 | 社内研修制度あり |
福利厚生 | 社会保険完備、定期健康診断、勤続年数報酬制度(勤続15年)、退職金制度、社員資格取得支援制度/合格お祝金制度、iPad支給 |
採用実績 | 未経験者の採用実績あり |
採用担当者名 | 事務局 落合 真純 |
採用担当連絡先 | TEL) 0532-57-5113 MAIL) 011377@br.ksknet.co.jp |
応募の流れ | エントリーボタンよりご応募ください。 ご応募が確認出来次第、こちらからご連絡いたします。 採用に関しご不明な点がございましたら、お気軽に採用担当者までご連絡ください。 |
その他 | 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
働くひとの声

生徒さんとの距離が近い豊橋校では、職場の雰囲気が生徒さんに直接伝わるため、明るいアットホームな雰囲気づくりを心掛けています。
例えば、社員には生徒さんが来校した際に快く出迎えること、声掛け、挨拶を意識してやってもらい、生徒さんも社員も気持ちよく通える学校づくりを実現しています。
また、弊社の強みは商品に高い知名度とクオリティがあることです。営業先の建築会社やハウスメーカーには、日建学院で資格を取った社員の方がいらっしゃることが多く、スムーズに営業活動が出来ます。
人との関わりを大事にする弊社では、企業のお客さまや生徒さん、スタッフとの絆や良好な人間関係を深められる方が活躍できると考えております。一緒に生徒さんの夢を叶えるお手伝いをしませんか。

1人1人の学習状態や、生活環境は全然違いますが、その人に合ったきめ細かいサポートを心掛けているため、見事合格したときは、大きなやりがいや達成感を感じることが出来ます!
また、合格した生徒さんや親御さんから感謝の言葉を頂けると、とても感動します。
全く関係のない職業からの転職ですが、手厚い研修で力をつけてから現場に出たので、不安はありませんでした。困ったときのサポート体制も充実しており、弊社の大きな長所だと思います。
豊橋校は先輩後輩の垣根をこえて、楽しく明るく、いい刺激を受けながら仕事のできる職場です。
お互い切磋琢磨できる方をお待ちしております!

私がこの仕事を選んだきっかけは、独学で資格の勉強をしていた際に、1人での挑戦に孤独さを感じ、資格取得を支えてくれる人がいてくれたらいいなと考えたことです。豊橋校には、夢に向かって努力する生徒さんを支えられる人が集まっているため、あたたかい雰囲気があります。
また、印象に残った出来事として、合格祝賀会への参加があります。祝賀会では、映像授業の講師の方がいらっしゃって、生徒さんに直接「合格おめでとう」と伝えた際に、生徒さんが感涙されるということがあり、生徒さんをサポートする私たちも感動しました。
取材担当者より

学校に飾られた、たくさんの生徒さんが写る合格祝賀会の写真からは、各種資格の取得を通して、建設・産業界を背負って立つ人材の育成を実現する、業界トップランナーの強さに気付きました。
一方で、笑顔あふれる明るい職場の雰囲気や、関連企業にアルパカ牧場を持ち、企業イメージキャラクターにアルパカを採用するなどのユニークさを併せ持ち、責任感のある仕事にも楽しく取り組むことが出来る職場だと感じました。

生徒さんが受ける映像講義は、学ぶ内容が同じにも関わらず、サポートの有無で合格率が大きく違います。
生徒さん自身も気付いていない、自分に合った勉強の取り組み方を見つけ、二人三脚で合格を目指し、時には1年近くかけて夢の実現をサポートする。
「サポートすることが好き」「応援することが好きな人」は、特に大きなやりがいを得られる仕事だと感じました。
ギャラリー



















