会社情報
変革と革新
特殊クリーニング業界のトップカンパニー
中部CIC研究所はクリーンルーム用衣服の特殊クリーニングサービス(CIC)や表面精密洗浄サービス(SCC)を中心に、特殊クリーニングサービスを提供する企業です。
NASAから生まれた技術を元に、清浄度を高く保ったクリーニング環境や、不純物を極限まで除去した超純水の生産体制を整え、高度な洗浄サービスを提供しています。
日本CIC研究所グループの一員として、豊橋市、豊川市、三重県亀山市に3拠点を構え、愛知県を中心に岐阜、三重、静岡の東海4県においてサービスを展開しています。
高度な産業を高度な洗浄技術で支える
塵埃を極限まで減らした清浄度の高いクリーンルームの環境は、精密機器や半導体業界、製薬業界など、高度な産業になるほど必要不可欠であり、より厳格な環境整備が求められます。そして、室内の環境整備はもちろん、クリーンルームで使用するアイテムも清潔に保つ必要があります。
こうしたクリーンルーム内で着用されるクリーンスーツを高度な技術で特殊洗浄し、ミクロンレベルの目に見えない異物を取り除いた上でお客さまに提供します。
また、クリーンスーツのみならず、作業で用いる半導体用のトレーなども、表面の塵埃を徹底的に除去しておく必要があります。こうした表面精密洗浄においても、異物を極限まで除去する洗浄技術を提供しています。
長きに渡って培った独自の技術力で、お客さまのクリーンルーム作りをサポートする体制が当社の強みです。
よりクリーンな環境を様々なお客さまの元へ届ける
産業の進化に伴い、微粒子一つ残さないクリーンな環境づくりのニーズは、分野を問わず広がりを見せています。
また、時代の変化に伴って航空・宇宙産業やバイオ関連産業など、開発環境、製品の生産環境に対して高い清浄度が求められる分野も生まれています。
中部CIC研究所はCICグループの一員として常に特殊洗浄技術の向上に努め、最先端の洗浄技術によってお客さまへの期待に応え続けます。
健康経営優良法人2020 認定企業
当社は、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として経済産業省による「健康経営優良法人2020」~中小規模法人部門~の認定を受けた企業です。
会社概要
会社名 | 株式会社 中部CIC研究所 |
---|---|
会社住所 | 〒441-0301愛知県豊川市御津町上佐脇大郡23番地 |
電話番号 | 0533-77-2150 |
Webサイト | http://www.ccic.co.jp/ |
設立年月 | 1984/9 |
従業員数 | 170名 |
事業内容 | クリーンルーム用衣服の特殊クリーニング(ブランド名CIC) ウェハーキャリアやパーツ類等の精密洗浄(ブランド名SCC) クリーンルーム関連商品販売 |
代表者 | 山口 弘修 |
働くひとの声
これからも、現状に満足せず、学会などで共有される最新の研究動向は常に目を向け、「クリーン」と「環境」に関わりながら独自のソリューションを創造し続け、世の中の発展に貢献して参ります。
当社がお客さまに提供する価値は、目に見えない形で提供されます。だからこそ、お客さまに見える部分はもちろん、日常でも整理・整頓・清掃・清潔・躾といった5Sの意識を持ち、整った環境の中で働く事が、お客さまとの信頼関係を築く礎になると考えてます。
生産スケジュールを把握し、適切な納期でお客さまにサービスが出来るようマネジメントを行うと共に、お客さまに求められるサービスの品質を維持・向上できるよう、工場内の品質管理を行っています。
工場内はお客さまのクリーンルーム以上にクリーンな環境整備が求められます。時にはお得意先さまに直接目で確かめて頂くなど、緊張感を保ちながら工場のクリーンな環境を高めて参ります。
入社して20年が経ちますが、私は一人一人の意見を大切に仕事に取り組んでいます。
クリーンルームではチリもほこりもない部屋ということもあり、仕事中は話をすることはありませんが、問題が起こった時に1人で解決するだけではなく、26名のメンバー1人1人の意見を聞くように心がけています。
みんなで意見を出し合い問題を解決できた時は嬉しいですね!
それ以外にもクリーンルーム独自の取り組みとして「小集団活動」を行っています。
小集団活動とは、どんな小さなことでもみんなと共有し、話し合い改善していきます。
みんなで1ヶ月に1回話し合いを行うことで、メンバーとのコミュニケーションを図る機会となっています。
入社したての最年少からベテランスタッフまでとみんなが平等に意見を出し合える環境を作っていきたいです。
説明会に参加する中で、会社の方と接しやすく、社内旅行など福利厚生が充実していたことが入社のきっかけです。
業務内容はクリーンルームの仕上工程げで洗浄された衣服を畳んでいます。企業ごとに畳み方が違ったり種類の多さに戸惑いましたが、周りの方が優しく指導してくれます。職場の環境もみんな家族みたいに仲良しで楽しく過ごしています。
今では、リーダー研修を通じて新しい知識が増え、今後はもっと深く学んでいきたいです。
就職活動を始めた時点では、元々製薬業界を志望していましたが、クリーンスーツを通じて製薬業界に携わる当社の事業に興味が湧いたのが就職のきっかけです。
挑戦したい意気込みを買ってくれる風土なので、新しいことにチャレンジさせて頂く機会もあります。まだ目的の達成に向けて不安に思う事もありますが、若い人たちに目を向けてくれている先輩方の良い視線を感じて働いています。
組織が成長を遂げる中、一日でも早く中枢を担える人材になれるよう、様々な経験を通じて知識を身につけていきたいです。
転職した際、「クリーニングの会社」と言われても業務内容がピンとこない面もありましたが、山口社長とのご縁を頂き、お話を聞く中で当社で働く事に興味を持ちました。
職場の雰囲気について入社当時から印象に残っている点は、とにかく明るいという事です。気さくに話しかけて下さる方が多くおり、部署の異同に関わらず気軽に話せる雰囲気がある会社です。
取材担当者より
日本CICグループの一翼を担う中部CIC研究所は、多くの産業が集まる東海地域において不可欠な存在であると言える。
独自の技術力を獲得し、高め続ける企業であることが、中部CIC研究所の強みであるといえる。
例えば、社内で相互に感謝の気持ちを伝え合う「ありがとうカード」の制度は、従業員同士の関心を高め、コミュニケーションを円滑にするきっかけとなっている。
経営理念の中で「人間尊重」という言葉を掲げる当社では、5つの委員会が組織されており、従業員が主体となって朝礼の活性化、明るい工場づくりなどに携わっている。こうした取り組みを通じて従業員の自主性を高めると共に、従業員同士のコミュニケーションを活発化し、従業員を大切にする風土が出来ていると感じた。