
一緒に物作りに汗をながしませんか?環境・産業廃棄物関連商品のトップメーカーで製造スタッフを追加募集
会社について
コンテナ、 仮設トイレ等の製造・販売業
当社は、産業廃棄物の収集運搬車両にのせる脱着式コンテナの製造・販売会社です。愛知県豊川市から始まった当社は、全国各地へ生産拠点を展開し、コンテナ製造メーカーでは国内シェアトップの企業へ成長、通常の産廃用コンテナをはじめ、資源回収ステーション用など数多くの商品を多くのお客様に愛用頂いております。特に今年から、 仮設トイレの製造にも力を入れ、イベントやレジャー、そして万一の災害時にも、みなさんが気持ち良く使える、清潔で便利なトイレを提供しています。
これまで、日常の生活において一般の方にはあまり見る機会のなかった当社の製品を、これからは意外なところで、目にすることがあるかもしれません。
※埼玉工場(彩の国資源循環工場内)
こだわり抜くことで、当社にしかできない価値を
当社がお客様に選ばれ、国内シェアを確実に伸ばしていった、最大の理由は「こだわり」です。利便性にこだわり、当社にしかできない技術・発想をもとに、使う人のニーズに応えていくことで、徐々にお客様に認められていきました。
現状に満足することなく、こだわり抜くことで、見えてくる価値がある。瑞穂はそのこだわりを大切に、お客様の声を形にしていきます。
常に進化し続ける
当社は毎年5月に東京ビックサイトで行われる、環境展へ必ず新しい商品を出展しており、現状に満足しない姿勢が独自の価値観や期待を生み出しています。
特に2t・4tコンテナどちらも搭載が可能となるW脱着つむ蔵は当社のチャレンジ精神から生み出されたヒット商品となっています。
また、エンジン内蔵で単独稼働が可能なプレスコンテナは、脱着コンテナ車輌を使用する事で、塵芥車(じんかいしゃ)にもなり、あらゆるシーンで活躍することが出来ます。
その他、今年新商品として発表させて頂いた当社の仮設トイレは、単なる仮設トイレに止まらず、最大6人から8人まで1基で使用可能な、今までにない新しい仮設トイレとなっており、片側を男性、もう一方を女性に分ける事で使用される方のプライバシーにも配慮しております。
現状皆さまが想像されているトイレは大半が和式ですが、当社の商品は一部男性用は除き、全てのトイレにおいて洋式用の便座を採用しており、小さいお子様からお年寄りと非常に使い易いモノになっています。
こちらの商品については国交省の推奨の『快適トイレ』にも選ばれております。
また、バリアフリータイプの多目的トイレも用意していますので車イスをご利用の方、体のご不自由な方、小さいお子様を連れた方にも配慮されており非常に注目されてる商品です。
使うシーンにあった外観の変更やシャワー付のトイレ等も用意しており、当社で今後色々な方面への展開を考えています。
※2017 環境展出展風景(東京ビックサイトにて)
募集要項
職種の概要 | コンテナ・仮設トイレ等の溶接工、製品仕上げ作業、塗装工 |
---|---|
仕事の内容 | ①溶接工 ・製品の溶接作業等 →主として電気溶接(半自動)製缶作業 ②製品仕上げ作業 ・製品の塗装前の仕上げ作業 *未経験者でも作業可です ③塗装工又は塗装見習い ・金属製品への吹き付け塗装 ・マスキング作業 ・塗装前作業 等 |
応募資格 | ・経験不問(溶接作業経験者、塗装工経験者優遇) 未経験者歓迎 ・要普通自動車免許、ただし塗装工、塗装工見習いはAT限定不可(フォークリフト資格があれば尚可) |
勤務地 | 愛知県豊橋市神野新田町字ルノ割18-1 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
給料等 | 月給188,000円~235,000円 |
休日/休暇 | 年末年始・盆休み 土曜日隔週休み |
採用担当連絡先 | mizuho@tumuzo.com |
応募の流れ | エントリーボタンよりご応募ください。 ご応募が確認出来次第、こちらからご連絡いたします。 採用に関しご不明な点がございましたら、お気軽に採用担当者までご連絡ください。 なお、募集要項に記載の無い項目につきましては、面談時に詳細をお伝えいたします。 *お問い合わせ時には「TASUKI(タスキ)の求人ページを見た」とお伝え頂くとスムーズです。 |
働くひとの声

訪問してすぐ受注に至る場合もあれば、何年も足を運び、ようやく取引に至る事もありますが、やはり当社の製品を導入してもらう瞬間はとても充実感があり、やりがいを感じます。
今では、管理職として後進の育成にも取り組んでおりますが、若い人間が伸び、私自身も成長し基盤の底上げが出来ればと思っています。当社の強みである、製品の価値と魅力、納品スピードの速さ、また、人と人とのつながりを大切にすることで、より多くのお客様に出会い、声を聞き、製品を広めていきたいと思います。
取材担当者より


「挑戦してみなければわからない」をモットーにお客様のニーズに応える姿勢が競争力の源泉となっている。こうした風土は新たな製品開発へと繋がることにより、多種多様なラインナップを揃えるに至り、コンテナに限らず常に新しい製品を世に生み出している。
ものづくりに必要な下積みは当然求められるが、土台を得た所から新たな挑戦に挑むことができ、また会社にとってもそのようなチャレンジ精神を持ち続けて欲しいという想いが伝わってくる。

そういった風土を引継ぎ、自由な発想やフットワークを活かして仕事をしたい人が活躍できるであろう。
ギャラリー
















企業情報

会社名 | 株式会社 瑞穂 |
---|---|
会社住所 | 愛知県豊川市三上町西六盃50番地 |
電話番号 | 0532-88-5811 |
Webサイト | http://www.tumuzo.com |
事業内容 | ・ミズホの仮設トイレ ・組み立て有機くん で検索 産業廃棄物用輸送コンテナの製造販売 油圧による圧縮型駆動機器を使用したコンテナ及び付属機器の製造販売 日本車輌製造(株)協力会社 災害対策用コンテナシステム各種の製造販売 組み立て式大型プランターの製造販売 廃土選別処理装置の製造販売 仮設トイレの製造販売 |
代表者 | 吉川 弘國 |