会社情報
市場直結の新鮮な青果を届ける「青果市場大一直営の店」
青果のプロ大一青果が手がける、初の直営小売店
私たち大一青果株式会社は、1946年に創業した愛知県豊橋市に本社を置く青果物卸売市場です。東三河に4市場の地方卸売市場を運営しています。
こうした長年の経験と信頼を背景に、2023年、豊橋駅ビル「カルミア」2階に初の直営小売店「青果市場大一直営の店」をオープン。市場の“プロ”としての目利き力を活かし、その日の朝に仕入れたばかりの新鮮な野菜・果物を、直接お客様へお届けしています。
こだわりは「旬」と「地元」
青果市場大一直営の店の強みは、なんといっても“市場直結”の鮮度と品ぞろえです。具体的には、旬の野菜や果物を中心に、地元・東三河産のものや、なかなか手に入らない珍しい品種まで取りそろえています。
また、店頭に並ぶ商品は、私たちがその日の競りで選び抜いたものばかり。そのため、素材の鮮度はもちろん、味や品質にとことんこだわっています。
小売の枠を超えた、地域とのつながり
私たちは、単なる“野菜や果物を売るお店”ではありません。地域の農家とお客様をつなぐ架け橋として、食を通じた地域貢献にも力を入れています。
たとえば、地元の魅力を伝える旬の情報発信や、店頭での会話を大切にした温かい接客も、青果市場大一直営の店ならではの魅力です。
これからも「地元の台所」として
市場直結の強みを活かし、もっと多くの方に“おいしい”を届けていきたい。
私たち青果市場大一直営の店は、これからも新たな取り組みやサービスを通じて、地域に愛される存在を目指していきます。毎日の食卓が、ちょっと嬉しくなるような。そんな青果店であり続けたいと、私たちは願っています。
会社概要

会社名 | 大一青果 株式会社 |
---|---|
会社住所 | 〒440-0077 愛知県豊橋市南島町2丁目9番地の1 |
電話番号 | 0532-53-1160(代表) |
Webサイト | https://daiichi-seika.com/ |
設立年月 | 昭和21年8月 |
従業員数 | 75人(うち、就業場所30人) |
事業内容 | 青果物卸売業 |
代表者 | 髙橋 伸育 |
求人情報
職種の概要 | 販売店員(カルミア2階 青果市場大一直営の店) |
---|---|
仕事の内容 | 東三河地区最大の青果地方卸売市場が直営する店舗「青果市場大一直営の店(カルミア2階)」でのパート販売店員を募集します。 販売接客、レジ係、袋詰め作業などを行っていただきます。 『ちょっと高いものもあるけど、プロが選んだ厳選青果を伝えたい! 地元の生産者の想いやこだわりを伝えたい! プロや生産者だからこそ知っている最高に美味しい食べ方を伝えたい!』 そんな、新しいコンセプトの販売店を目指しているので、業界経験、販売経験は問いません。 新しい販売をしたい!可愛く袋詰めをしたら売れるかな?など、素敵なアイデアをいただければ、どんどん取り入れますので、やりがいを感じて働いていただける職場だと思います。 |
応募資格 | 特に無し |
勤務地 | 青果市場大一直営の店:愛知県豊橋市花田町西宿無番地 カルミア2階 ※豊橋駅から徒歩0分(直結) |
勤務時間 | ・9:00~16:00 もしくは ・16:00~21:30の間の5時間以上 週3日~勤務できる方歓迎 ※労働日数について相談可 |
契約期間 | 雇用期間の定めあり:1年 原則更新 ※試用期間1ヶ月あり。試用期間中は時給1,077円 |
給料等 | 【時給】1,150円~1,300円 ※職能別時給です 時給1,150円:加工袋詰め担当・レジ担当 時給1,300円~:呼び込み・接客販売 通勤手当 あり(実費支給、月額5,000円上限) |
休日/休暇 | シフトによる |
福利厚生 | 労災保険加入、その他社会保険/有給休暇は勤務日数・時間により法令通りの適用 |
採用担当者名 | 総務課 係長 安藤 |
採用担当連絡先 | TEL)0532-53-1160 Mail)daiichiseika.honsya@gmail.com |
応募の流れ | エントリーボタンよりご応募ください。 ご応募が確認出来次第、こちらからご連絡いたします。 選考は、書類選考無し、面接1回予定。 選考場所は、大一青果本社(豊橋市南島町2-9-1、豊橋駅より徒歩15分)です。 採用に関しご不明な点がございましたら、お気軽に採用担当者までご連絡ください。 ※お問い合わせの際には「TASUKI(タスキ)の求人ページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。 |
その他 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※豊橋駅カルミアのルール マイカー通勤可、駐車場は本社駐車場を利用 |
働くひとの声

土屋 拓哉 さん
アルバイト(大学生)
大学2年の秋からアルバイトを始めました。レジや野菜の加工、店内清掃などを担当しています。先輩の動きを参考にしながら効率よく動けたときにやりがいを感じます。こうした経験は就活や将来にも活かせると思います。
夕方は大学生の仲間が多く、楽しく働ける雰囲気です。分からないことはすぐに聞けるので、初めてのバイトにもおすすめです。
アルバイトの意見も取り入れてもらえるので、自分の工夫が売場に反映されるのも嬉しいポイントです。人と話すのが好きな方には向いている職場だと思います。
夕方は大学生の仲間が多く、楽しく働ける雰囲気です。分からないことはすぐに聞けるので、初めてのバイトにもおすすめです。
アルバイトの意見も取り入れてもらえるので、自分の工夫が売場に反映されるのも嬉しいポイントです。人と話すのが好きな方には向いている職場だと思います。
取材担当者より

取材して感じたこと
「おいしい」がつながる場所で、人も育つ職場
豊橋駅直結の「カルミア」内にある青果市場大一直営の店は、まさに“市場の中の八百屋さん”。その日の朝に競り落としたばかりの新鮮な野菜や果物がずらりと並び、プロの目利きが活きた売り場づくりが目を引きました。
取材中に感じたのは、スタッフ同士の距離の近さと、風通しの良さ。働いている大学生の方々も自然体で、明るい笑顔が印象的でした。
また、初めてのアルバイトでも安心してスタートできる環境が整っており、「職場の雰囲気がいいから続けられる」という声にも納得。地元で長く信頼されてきた卸会社が運営する店舗だからこそ、“安心して働ける”がしっかり根付いている職場だと感じました。
取材中に感じたのは、スタッフ同士の距離の近さと、風通しの良さ。働いている大学生の方々も自然体で、明るい笑顔が印象的でした。
また、初めてのアルバイトでも安心してスタートできる環境が整っており、「職場の雰囲気がいいから続けられる」という声にも納得。地元で長く信頼されてきた卸会社が運営する店舗だからこそ、“安心して働ける”がしっかり根付いている職場だと感じました。
ギャラリー









