
企画展「がまごおりとみかん展ーがまごおりは何故みかんが有名なのかー」
2月15日 @ 10:00 - 3月23日 @ 17:00

蒲郡市の特産品として、今や全国にその名が知られる「蒲郡みかん」。その歴史は古く、江戸時代の文書に「蜜柑」の文字が登場します。
また、明治時代には神ノ郷で穫れたみかんが「神ノ郷みかん」「西郡みかん」として、近隣では知られた存在でした。
しかし、蒲郡のみかんが全国的な知名度を得るためには、多くの困難を乗り越えてきた歴史がありました。
企画展では、みかんを作り続けた蒲郡のみかん農家、そして、みかん栽培を牽引した蒲郡市柑橘農業協同組合の歩んだ歴史を紹介します。
また、みかんを含む蒲郡の農業を支える人材を数多く輩出した、宝飯郡立西部農学校(のち蒲郡農学校、現在の県立蒲郡高校)の貴重な資料も展示します。
▽詳しくはこちら・イベントチラシ
クリックで拡大
日時 | 2025年2月15日(土)〜3月23日(日) 10:00〜17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
場所 | 蒲郡市博物館 |
詳細 | 蒲郡市HP ※本ページは2025.2.17時点の情報になります。 |
お問い合わせ | 蒲郡市博物館(代表) TEL:0533-68-1881 |
map