
とよはしインターナショナルフェスティバル 2025
11月9日 @ 10:00 - 16:00

今年のフェスティバルは、世界の音楽やダンスを楽しめるステージイベント、水上ビルをむすぶホコ天(歩行者天国)エリア、 外国人市民が日頃の思いや体験を日本語で発表する「日本語スピーチコンテスト」、「フェイスペイント」や「ピエロが作るバルーンアート」のほか、 アメリカ・トリード市との姉妹都市提携25周年を記念した様々なイベントなど盛りだくさんの内容で、 emCAMPUSと豊橋市まちなか広場で皆様をお待ちしています。
開催概要
日時
2025年11月9日(日) 10:00~16:00
場所
豊橋市まちなか広場・emCAMPUS (豊橋市駅前大通2-81)
参加費
無料
内容① [豊橋市まちなか広場]
ワールドステージ
「大崎しおかぜ太鼓の和太鼓演奏」で幕を開け、フィリピン、ブラジル、ウクライナ、インドネシア、エクアドル、 ハワイ、ベトナム、フィナーレはペルーのダンス「マリネラ」です。
午前の部の最後には、豊橋・トリード姉妹都市提携25周年記念クイズも行います。クイズに正解して商品をゲットしよう!
ワールドグルメ
ブラジル、メキシコ、ベトナム、ペルー、フィリピン、ガーナ、ウクライナ、インドなど世界の料理が大集合。 emCAMPUS FOODのシェフ特製ランチボックス「世界の料理」や、今橋蕎麦打ち会による手打ち蕎麦、豊橋商業高校のオリジナルスイーツも楽しめます。
バザー、フェアトレード
ウクライナ、ブラジル、フィリピンなど国際色豊かなアクセサリー、服、雑貨などいろいろお買い物ができます。
フェイスペイント
ブラジル人アーティストが素敵にフェイスペイントをあなたの顔に書いてくれます。似顔絵アーティストもきますよ!
豊橋・トリード姉妹都市提携25周年記念オンライン交流ブース
姉妹都市提携25周年を記念して、アメリカ・トリード市とオンラインで中継を結びます。
時差はなんと14時間!昼夜が変わるほど遠い距離にあるトリード市民と、オンラインで交流してみよう!
茶道体験
国際ソロプチミスト豊橋のご協力のもと、抹茶と和菓子が楽しめます。外国人も日本人もみなさまぜひお越しください。
エビすくいとカニ釣り
金魚すくいはやったことがあっても、エビすくいやカニ釣りは珍しいですね。釣るのは難しいかな?桜丘学園のお兄さんやお姉さんが優しくコツを教えてくれますよ。
内容② [emCAMPUS]
第27回日本語スピーチコンテスト
10:20~小・中学生の部、高校生・一般の部
日本語が母語でない小学生以上の出場者が、日頃感じていることを日本語でスピーチします。
会場は、 emCAMPUS STUDIOセミナールームA・B・C(emCAMPUS EAST 5階 )です。
国際交流団体活動紹介パネル・動画展
豊橋で活動している国際交流団体の紹介パネルの展示と動画を上映します。
エスコーラの子どもたち絵画展
今年のテーマは「日本ブラジル友好交流130年」。豊橋のブラジル人学校(カンティーニョ学園とイーエーエス豊橋校)の生徒の皆さんが、 思いを込めて鮮やかな絵画で表現してくれました。
ピエロのバルーンアート
花や犬、猫、アニメキャラクターを形作った風船を子どもたちにプレゼントします。
子ども縁日
射的やスーパーボールすくいなど、昔なつかしい遊びを親子でお楽しみください。
豊橋・トリード姉妹都市提携25周年記念特別展示「豊橋・トリード25年の歩み」
姉妹都市提携25周年を記念して、両市の交流の歩みをパネル展示で辿ります。
トリード紹介映像もお楽しみに。
その他
「マルチリンガルフレンドパーク」、「JICA海外協力隊 体験談」、「中高生海外派遣事業[TOYOHASHI Global Youth Challenge]」報告会も開催します。
内容③ [ホコ天エリア]
東三河SDGs交流イベント「SDGsスポーツ」
フィンランドの伝統スポーツ”モルック”をベースにアレンジモルックの競技を行います。
豊川、田原、そして豊橋の3つの市と、豊橋技術科学大学、愛知大学、ABT豊橋ブラジル協会のチーム対抗です。
午後からは、一般参加も受付けますので、みんなでアウトドアスポーツを楽しみましょう。
地震体験/消防ひろば
起震車による地震体験や、映像のやりとりで情報を伝える「ライブ119」の通報体験ができます。普段から「もしも」のときに備えましょう。
内容④ [会場内全般]
スタンプラリーに挑戦しよう!
会場内の3か所でスタンプを集めて景品をゲット! 〈先着300名〉
①日本語スピーチコンテスト会場
②地震体験/消防広場
③豊橋・トリード姉妹都市25周年特別展示
※スタンプカードは本部で配布します。
▽詳しくはこちら・イベントチラシ
クリックで拡大
日時 | 2025年11月9日(日) 10:00~16:00 |
---|---|
場所 | 豊橋市まちなか広場・emCAMPUS (豊橋市駅前大通2-81) |
詳細 | 豊橋市国際交流協会HP ※本ページは2025.10.22時点の情報になります。 |
お問い合わせ | 公益財団法人豊橋市国際交流協会 TEL:(0532)-55-3671 |