
プラネタリウム特別解説「中秋の名月を愛でる」
9月13日 @ 15:00 - 16:00

10月6日は中秋の名月。なぜ私たちは月を愛でるのでしょう?中秋の名月の文化史をたどると
ともに、月が自然界や生物界に与える影響について探ります。
概要
日時
2025年9月13日(土)15:00から(15分前開場予定)
会場
ジオスペース館プラネタリウム(豊川市中央図書館2階)
講師
浅田英夫 氏(天文研究家)
参加料
1人300円
※ほの国こどもパスポートはご利用できません。
※売切れの場合、当日券はありません。ご了承ください。
定員
100名(先着順)
参加チケットの販売について
チケットは、2025年8月23日(土曜)から中央図書館2階の事務室で販売(先着順)します。
▽詳しくはこちら・イベントチラシ
クリックで拡大
主催 | 豊川市中央図書館 |
---|---|
日時 | 2025年9月13日(土)15:00から(15分前開場予定) |
場所 | ジオスペース館プラネタリウム(豊川市中央図書館2階) (豊川市諏訪1丁目63) |
定員 | 100名(先着順) |
参加料 | 1人300円 |
詳細 | 豊川市中央図書館HP ※本ページは2025.8.21時点の情報になります。 |
お問い合わせ | 豊川市中央図書館・ジオスペース館 TEL:0533-85-5536 FAX:0533-85-5512 |
map