豊橋に二つしかない国指定天然記念物、葦毛湿原でハイキングを楽しもう!

豊橋市内には、国指定天然記念物が2件あることをご存じですか?ひとつは、石巻山石灰岩地植物群落。これは昭和27年10月に指定されました。 そして2021年10月11日、葦毛湿原が、新たに国の天然記念物に指定されました。この…

かとう ゆかり

【体験あり】夏休みの自由研究にピッタリ!シェルマよしご(吉胡貝塚資料館)

田原市の国指定史跡である縄文時代の吉胡貝塚を身近に感じる「シェルマよしご」。
コンパクトですが、足元から頭上まで、大小さまざまな資料にあふれる充実した施設でしたので紹介します。子どもたちの夏休みの自由研究の手助けにもなる穴場スポットです。

かとう ゆかり

街を走る東海交通!タクシードライバーの一日を紹介

豊橋の移動になくてはならないタクシー会社の東海交通株式会社。タクシードライバーってどんな風に仕事をしているの?という疑問に応えるべく、知られざるドライバーさんの一日の仕事を東海交通ベテランドライバ―、日中さんに教えていただきました。

かとう ゆかり

豊橋市SDGs推進パートナーの取り組みを紹介vol.1 《東京海上日動火災保険株式会社 編》

豊橋市はSDGsに取り組む企業・団体を「SDGs推進パートナー」として登録しており、現在も募集しています。
この記事では、豊橋市SDGs推進パートナーの取り組みをシリーズで紹介していきます。第一回目は東京海上日動火災保険株式会社の取組みについてです。

かとう ゆかり

豊橋のスポーツ情報フラッシュニュース 2021年5月

豊橋市のスポーツイベントを毎月紹介していく「豊橋スポーツ情報フラッシュ」。今月は第8回アクアリーナ豊橋カップ水泳大会開催や短期水泳教室、三遠ネオフェニックスのシーズン終了イベント、スポーツ教室などたくさんのスポーツイベントをご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

かとう ゆかり

豊橋市SDGs推進パートナー制度へ応募しよう!

豊橋市では、SDGsに取り組む企業や団体を「SDGs推進パートナー」とし、パートナー制度を結んでいます。あなたの企業や団体の既存の取り組みが、豊橋市SDGs 推進パートナーへの応募対象となっているかもしれません。SDGsの取り組みが一体どんなものか確認し、SDGs推進パートナーへ応募してみてはいかがでしょうか?

かとう ゆかり